四万十ウォッチングー2008
昨日の夜、みんないい子に9時に寝たと思いこんでいた私・・・
甘かった。
んなわけなかった・・・
静かなだけで、ギンギンに起きていたらしい。
夜の11時頃爆睡状態に入った私。
ふと目覚める。
夜中の2時半頃。
部屋のドアを開ける音や、廊下を歩く音が聞こえて
(トイレにでも起きたかな)と、思っていたら
それから徐々に賑やかに。
3時になっても4時になってもどうやらすっかり起きている様子。
(早起き過ぎるやろ、君たちはじーさんばーさんか)と心の中でつぶやきながら、またうとうとと眠りに入る私。
そしてまた
男子部屋から聞こえる羞恥心の歌で目が覚める・・・
いよいよ堪忍して、予定より30分早く、朝釣りに出かけることにしました。
かなわんなぁ~
聞くと、特に男子はほとんど寝てないらしい。
おいおい、君ら大丈夫か?
メッチャハイテンションでした。
早朝の釣りは、ボウズの人も2人いましたが、全部で7匹ゲット。(ウグイとハヤとオイカワ)
丁度私も入れて一人1匹ずつ朝食で唐揚げにして食べることが出来ました。
美味かった!
朝食も自分たちで作って食べて、午前中はイカダ下り。
岩間沈下橋から楽舎までの約2キロほどの距離ですが
結構ハードなプログラムの為、ほとんど寝ていないことも心配だったので、高校生体験バイトのikkyu-とwataruを助っ人にイカダづくり&イカダ下り。
必死で漕ぐ人、漕がぬ人。
チームワークがいいイカダそうでもないイカダ。
それぞれに楽しみました♪
昼過ぎまでたっぷり川で遊び。
高校生(ikkyu-・wataru・tatuya)vs小学生の水切り競争もおもろかった。
結果は見事高校生の勝利!
小学生の上位2人の数を足した数より多く水切りしてました。
小学生たちが
「いいもん見た」といって喜んでくれた。
良かったな、高校生3人トリオたちよ。
昼食は流しそうめん
やっぱり楽しい♪

お腹ぺこぺこだったので、いっぱい食べる。
いっぱい食べたうえに、寝不足だったみんな、午後からは半分夢の中状態。
昼からも、竹食器づくりで刃物を使うので、結構ヒヤヒヤもんでした。
ややもするとうつぶせになって寝そうになる男子。
声をかけると、逆にナイフを持ったりするので、さすがに「寝てろ」と言った子もいます。
ま、無理もないな。
それでも何とか全員食器を完成させました。
がんばった!!



その後、火起こしして、竹飯と地球鍋を作って夕食、という運びだったんですが、とても見てられないので、「飯が出来るまで休んでなはれ」と部屋に帰し、夕食まで爆睡した子ども達だったのでした。
その中でも女の子2人は元気でしたけどね、やっぱ強えぇなぁ~、おなごは。

竹飯も、地球鍋もおいしかった♪
とても質素な夕食でしたが、竹の香りがするご飯と、石のミネラルたっぷりの汁で、疲れた体にしみ込む食事だったかもしれないね。
今夜はとてもナイトウォークには行ける状態じゃないだろ、と思っていたら、夕食を食べてちょっと元気になったのか、全員「行く」という運びに。
今日は管理人を筆頭に、星空なぞ見ながら歩きました。
一瞬だったけど、雲の切れ間にきれいな星空も見られたし、何より野生の♂鹿に遭遇!!
大興奮。
田んぼの柵の中に入って出られなくなっている鹿をウォッチングー。
みんなでライトで照らして見ていると、怖かったのか、柵をなぎ倒して逃げていきました。
同時に子ども達も「ぎゃーーーーーっ 逃げろーーーーーーっ」と逆方向に逃げ出す。
メッチャ逃げ足の速い子達で驚いた。
みっちゃんも必死で駆けましたよ、えぇ、ぜーぜーっでした。
夜の散歩はおもろいねぇ~
「明日は絶対行かん」って言ってる子もいたけどね・・・(ははは)



楽舎に帰ってきて、明日の予定をみんなで確認し、ジュースで乾杯!
今日も無事楽しく過ごしました。
みんなお疲れ様。
さすがに今日は9時に寝てしまったんじゃないかと思います。
とっても静かです。
明日は6キロのカヌーツーリングと、黒尊川のシュノーケリング。1日中ハードな日になります。
みんながんばるどーーーーっ
沈下橋ダイブ、やるどーーーーーーっ
でも、さすがにイカダで水にボチャンしたら、疲れるかなぁ。
関東は大雨で、下の境川も氾濫した模様でしたので、四万十はどうかな、と思ったのですが、良い天気みたいで、良かった良かった。・・・こちらは、ずーっと雨で、北岳バットレスも取り付けずに帰ってきました。あーあ、夏が終わってしまうのに、何もできなかった。グスン。・・って、上の子どもはすでに昨日から学校が始まっているのですが、私はといえば、次の連休でホンチャンの岩に行くべく算段ばかり考えているのでした。
あと少しで9月。スタッフの皆様もがんばり時ですね。
今朝も6時過ぎは全員起きてきて、朝ご飯もほとんど完食!
やっぱ遊ばないとですね~
天気、心配していたのですが、ほんまに良かったです。そちらはずーっと雨ですかー、そりゃ不完全燃焼ですね。
夏休み、もう終わります。
もうしばらく、まさに正念場!
9月に入って3つの大学が連ちゃんでお泊まり。ありがたい。
がんばります!
くまさんは、山、これからも本番やね
♪夏の分もいっぱい遊べるといいですねー
コメントの投稿