今夜は管理人も出演するというライブに、sakiを拉致られてしまった・・・・
やられた。
でも、ライブは楽しそうです。
楽しんでおいでねぇ~
今日から埼玉から応援に駆けつけてくれたni-naさん登場!
今年もよろしくお願いします!
ni-naさん、今夜は空き部屋があるので、ゆっくり寝てもらえるけど、明日の夜から、naruとtamaruと一緒に校庭のボロやで合宿です。
大丈夫かな・・・・
若いもんに混じってちと大変かもしれんけど、いっそ吸い取っちゃって下さいな、変なものもまとめてね。
バイトくんたちの写真を載せると言ったまま、月日がたっておりますが・・・・
ま、気を長く・・・・忘れてもいいよ
そらまめ諸君、今朝朝食を食べ終わった後、出発されました。
みんなありがとね。
またいつか!
今月末に開催予定の
四万十ウォッチングー参加者が少なく、開催が危うくなってきました。
申込頂いた方、ごめんよ。
2人になっても、3人になってもやろうかな、とも思っています。
今からでも遅くないです!!
是非是非、小・中学生の皆さん、参加して下さーーーいっ!!
忙しさにかまけて、今回も宣伝活動をおろそかにした罰ですね。
いくつになっても下手だなぁ~・・・・
がんばろ。
本日のお泊まりは、7組30名様。
皆さんファミリーです。
ありがとうございます。
昨日、今日と楽舎で自然体験してくれたお客さんが、
「第一希望で楽舎に泊まりたかったけど、もういっぱいで泊まれなくて、他のところに泊まってるんですよー
でも、そこもとってもいい民宿で、すごく良くしてくれて、良かったぁ~~」
と、話をしてくれました。
数年前の楽舎は、他の宿泊施設や民宿がいっぱいになってから、うちに流れてくる、というパターンが主でした。
うちが満室の時は、四万十の宿泊施設はどっこも満室、だったんです、ほんまに。
それが、10年を迎えようとしている今、最初に四万十楽舎って選んでくれるお客さんが増えてきたってことは、メッチャうれしいことです。
そのうえ、他の民宿に泊まって、そこもすごく良かったって言ってもらえると、もっとうれしいもんです。
みんなでがんばってるぞっという気持ちになります。
またきっと四万十に遊びに来てくれる日を楽しみに待ってますよー♪
ありがとうございました。
只今机の前に座り中ですが
振り向くと・・・・
今日の宿直仙人さん
厨房バイトのikeueさん、naru
埼玉のni-naさん
探検部のtamaru
野郎とオヤジが5人・・・
が、何やら楽しげにお話ししてます。もちろん酒付きで
sakiぃ~~~~っっ 帰ってきてぇ~~~っっ
・・・・・花が、ない。
今夜は部屋が空いているので、楽舎に泊まることにしました。
明日の朝も早いしね。
花がないので、とっとと飲んで寝ーよおっと
おやすみなさい。
コメントの投稿