今週末、3月20日(木)~22日(土)に開催します
森の楽校2008
主催は
JUONネットワーク四万十楽舎共催です。
昨年も開催した森の楽校、時期も同じ頃、内容も同じです。
昨年出会ったみんな元気かなぁ~
カエデちゃん、おとーさんにはいつもお世話になってまっせぇ~
今年も炭焼き体験です。
昨年は雑木だったけど、今年は竹。
えぇ、懲りずに竹炭作ります。
竹林から竹を運んで、窯につめ、火を付ける作業。
合間に、カヌーに乗ったり、
木登りしたり、四万十の自然を満喫していただきたいと思ってます。
そして今年は、20日の夜、四万十市教育委員会の主催で、
「プカソンココンサート」が西土佐であって、森の楽校に参加される皆さんと一緒に行くことにしました♪
コンサートももちろん楽しみなのだが、コンサートの前に開催する中南米料理の試食会とやらが、なにせ魅力的!
フォルクローレグループの皆さんが演奏の前に仕込んで料理してくれるという本格料理です。
タコス、アロス、コン、ポヨと、聞き慣れないけどなんかうまそうな料理が出てくるみたいだよ。
中南米料理大好きーーーーーっ♪
楽舎の厨房で料理つくってる場合じゃねーべ?
この日楽舎にお泊まりいただくお客様はみんな。夕食はこの試食会に行っていただきます!
あくまでも、試食会です。
がっつり食えるとは限りませんが、ま、そこはね、こらえてね。
森の楽校2008、今年の開催は、じーさんの法事や娘の卒園式と重なったりして、残念ながら、ずーっとみんなと一緒は出来ないみっちゃんですが、出来る限り一緒に楽しみたいと思ってます。
2日目の夜は石窯料理だよーっ♪
木登りは、
KIDを呼んでいます。お楽しみに♪
というか、まだまだ参加者募集中です!!
近くの皆さんも是非是非!
森の楽校2008のチラシをずーーーーーーっと前から管理人に頼んでいて、へんしも(はやく)ホームページにアップして!!ってお願いしてたのに・・・・・
管理人めっ
変な日誌書いてる暇があったら、チラシつくってくれやぁ~
もう今週末だねや。
告知もおそっ(汗)
ごめん。
森の楽校2008
3月20日(木)受付13時~
3月22日(土)正午解散
参加費:16,000円(2泊5食付き・カヌー、木登り体験費も込み込み)
です。
今日、管理人のケツ叩いたから、もうすぐ楽舎HPにアップされると思います。
今年はどんな人たちに会えるのだろう~
楽しみです!
皆さんからのお申込お待ちしております。
コメントの投稿