DATE:
2007/06/26(火) 12:19
CATEGORY:
個人的
昨日から、娘が剣道を習い始めた。
毎週月・木と夜1時間半ほどの練習。
誘ってくれた友だちママ以外、誰がやっているのかも全くわからず、ドキドキしながら体育館へ。
ご近所のお父さんが先生だ
「おーーーーーーっ」
友だちの旦那が先生だ
「おーーーーーーっ」
同僚のアニキが先生だ
「おーーーーーーっ」
剣道する人だったんだぁ~・・・すげー
先生、よろしくお願いします。
四万十小楽校でよく会う小学生たちも何人もいた。
悪態ついてるかわいいガキどもが、胴着をつけてかっこいい。
「おーーーーーーっかっくいーっ」
決行知り合いのお母さんたちもいた
「おーーーーーーっここで会うとは」
みんなよろしくお願いします。
先輩ママにまずは袴のはかせ方を習う私。
「おーーーーーーっなるほどっ」
「きついきつい」と娘に文句を言われながら何とか着付け。
暑そう。
初日の娘は、まずは、座り方、立ち方、礼の仕方、あいさつの仕方を教わっている。
とてもあぐらを組んで見学する雰囲気ではないぞ・・・
ひっさしぶりに、おねぇさん座りなんてもんをしてしまう母。
しばらくして全員集合。
先生も生徒らもみんな集まりあいさつ。
娘も習ったばかりの形で座っている。上の娘はかなり緊張しているが、下の娘はなぜかにやけている・・・うれしいのか?
先生が「今日から新しいお友だちが増えました」と2人を紹介してくれた。
前に呼ばれて立つ二人。
上の娘は固まっている。下の娘は、なぜか跳ねている・・・うれしいのか?
あの後、「めーん」とか「どぉー」とか何やら声をあげながら動き回るお友だちの横で、ひたすらかかとをあげてすり足で歩く練習をする娘。
ヨタヨタだ・・・(汗)
だ、だいじょーぶか??君ら・・・。
ほとんどすり足で歩いただけの初日の練習。
娘の反応は・・・・
「次はいついくが?」だった
かなりやる気になっている。
この先、何度もやめたくなることもあるだろうが、出来れば続けてやって欲しいな。
母もその為には、その日は練習が終わるまでは酒を控えることにしよう!
武道の道に我が子が進もうとは思いもよらなかったので、母もかなり新鮮です。
体も心も鍛えてもらいなさい!
そのうち、母の攻めを軽くかわし、軽く「コテっ」とやられるハメになるんやろな~
・・・・・・・・
びみょーやなぁ~(笑)
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
剣道
自分から「やりたい!」って言い出したわけでもなく、思い出せばいつの間にかやっていたような気がする。
相当、厳しいところだったので、かなりしごかれたのを思い出すなあ。なので、体は丈夫になった。ありがたい。
毎週、何かしらの試合に出ていたのだけれども、熱くなれず、勝てずの日々やったな。しかし、友達は熱くがんばっていた。
その秘訣は、「六三四の剣」。これを読むと熱くなれる!!
僕が読んだときは、剣道をやめた後やったな。
ということで、「六三四の剣」おすすめです。(女の子剣士もでてくるで。美人お母さん剣士も出てくるで)
楽しく続けられますよう。
酒を飲まずに待つのが辛いやろ~~。一緒に練習して、ビール飲んだらうまいでー。
やる気があってええねぇ~!
体操教室は行きよるけど、自主練とかちーっともせんし、サッカーのお試しで一人「出来ないよ~(T_T)」と泣いて脱落。「そろばん」行かせようかと思って聞いたら、「遊ぶ時間がなくなる」って言うし・・・「遊ぶ」言うてもゲーム三昧で、もう本当に(-_-メ)
女の子は決めたら一生懸命に続ける子が多いもんね、羨ましい。
っていっても私がやっていたわけではなく、あねごと兄がやってたんですよ。
あねごは毎年全国大会行くくらい強くって。(やはり、すんさまじく厳しい練習してました。親が目の前にいようとも、殴るは蹴るはつきとばされるは・・・。が、その先生の赴任先は必ず全国行くくらいでした。)
ついでに剣道ってぼうずさん書いてるように、大会が多いんですよね。
私はそれにいっつもくっついてみてるだけ~または食べているだけ~でした。剣道の試合会場って、うどんやさんとか簡単な食べ物やさんがいつもあったんですよね。
ついでに姉との二人部屋はいつも防具や袴の匂いでくちゃかった。
みっちゃん家も近々・・・。
「六三四の剣」確か楽舎にもあったね
女の子剣士おったおった!
六三四の嫁さんもメッチャ剣道強い女剣士やった。もっかい読も!・・・あ、娘に読まさないかんがか?
一瞬私も一緒に入ろかな・・とも思ったが・・・年頃のイケメン剣士おらんし・・・
うちのも熱くなるタイプじゃないかも。
うちのが行かせてもらいよーとこは練習もそんなに厳しくないと思うで。じゃないと、今の子は続かんがかもねぇ
今度うちの子に手ほどきしちゃってや・・・あ・・やっぱりいい・・・(かははっ)
>レンレンママ
うちのも練習嫌いやねー、私に似たのか?
ピアノも家で練習しないので、進みがわるっ
好きに遊ぶ時間も大事よね。親もそんぎゃぁ見よっちゃれんしねぇ
体操、えーねーっ
うちのがはすでに母譲りか体が固くて・・・
私なんか、腕もまわらんなってきたで・・・(汗)
>みかん
結構おるんやねぇ、剣道してる人。
みかんはせんかったんやぁ
ま、わたしらハンドボーラーやけんねーっ(笑)
あの頃のボールを追いかける闘志は何処へ・・・(たははっ)
うぅ・・我が家も今以上にむさ苦しいニオイの家になっちまうのか・・・♂住んでないのに・・・なぜだ??
コメントの投稿