DATE:
2005/03/31(木) 12:08
CATEGORY:
その他
昨日、畑をやっている友人や、隣のおばちゃんに助けをもらって、我が家の庭に小さな畑を作りました。
石をどけて、土をおこし、耕して、レタスや、ミニトマト、なす、ねぎ、じゃがいも、ハーブ、いちごなどなどなどを植えました。(1本づつとか、ちょっとづつだけど)
ホントに小さな畑ですが、ほとんど丸1日仕事で、かなり心地よく疲れました。
私の性格からして、野菜を育てる、なんてことはまず無理なのですが、でも、実際お庭にできた畑を見ていると、とてもうれしくて、ワクワクしてきました♪
でも・・・ワクワクしてきたからといって、無事育てられるとは限らない・・・。
んー、でもっ収穫して食べるのが楽しみだ!!
食べられるのか!?
私が、畑を作ろうと思ったきっかけは、友人です。あと、娘たち。
高校以来の友人が2年前から畑にはまり、無農薬野菜を作ってます。
私の仕事柄、有機農法など「天然」にこだわった人々との出会いもあり、その人柄や、つくられている物に惚れ込んだりもしますが、それとは別に、すごく身近な友人がやってることで、その子にはなんだか甘えられるのです。安心だし、何でも聞けるし、何でももらえるし・・・(笑)
畑仕事なんて、全くの無知だし、友人からは「とにかく、水やりと、草むしりはやって!」と言われてます。芽がでたら、すぐ連絡しなくちゃ!
むすめ達に、「畑に何植えたい?」と聞くと、
娘1「んーっとねぇ、りんごとばななっ!」
娘2「ごはんっ!」
と答えました。
・・・・・ごめんね。無理・・・。
でも、独り者だったら、畑なんて、たぶん仕事以外にやろうと思わなかった。
家族で楽しめるから、なんだろーな~♪
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿