DATE:
2006/11/11(土) 23:53
CATEGORY:
行事報告
本日、山の1日先生養成講座第2弾、「森林インストラクター入門講座」1日目を開講しました。
朝起きたら、雨でした・・・・。
「さすがみっちゃん、と言われました・・・」
でも、講師の岡田先生、晴れ男とお聞きして、かなり期待が高まる私。
午前中は座学なので、降っててもぜーんぜん平気さっ
今回の受講者9人。
少なくて、本当に残念です。ほんとにおもしろいから。
それでも、前回も今回も熱意ある受講者の皆さんに助けられてます。ありがとうございます。
同じ日、同じ山で、別の団体が蜂須賀公之さんというBE-PALでお馴染みの方をゲストにお迎えして会をしていたのですが、岡田さん「僕も、参加したいな~、楽しそうだな~」って(笑)
すんごいいい人や~
岡田さんの講座、メチャクチャおもしろかったですよーーーっ!!
講座の内容はまた後日ゆっくりと。
もう、遅いしね。
ではでは、おやすみなさい。
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マジで
中身を
何日か後に、もしお時間があったら覗いて見て下さい。内容、書けるように努力します。
ん~
???書き込みされてるみちさんの愚痴やそちらの内情まで載ってるし・・・。なんだかダークで行くの止めたくなりました。私たちだけじゃないと思いますよ。少しプロ意識を持って打ち込みされたほうが・・・。ごめんなさい、余計なお世話かもしれませんが、少なくとも私は行く気を失っちゃいました。
遅くまでお疲れ様。
ミッチャンは行けれん様なので、昨日のような雨には遭遇せんやろね。めでたし、めでたし。
いつものミッチャンらしい日誌を期待しています。
ここはブログだよね。
ましてプロでないミッチャンなら尚更の事。
今迄コメント0でも楽しく書き込みしてたはず。私は他人のブログで意見の対立はしたくありませんし、応援のつもりでいつもコメントしつます。私がコメントし始めたのは最近のこと、ミッチャンがダークな気持ちでコメント返事していたなら、私も控えましょう。
すみません、名前がそうなんで・・・なんか変ですが・・・(汗)
てか、お返事しても、もう見て頂くこともないでしょうが・・・。
それでも、コメント頂いたことは感謝しております。
ありがとうございました。
>ノ木リ木さん
ダークな気持ちでこの日誌やってたら、こんなに続いておりゃせんわな。
毎日楽しみに見てます!(ってか、もしかして、自分のブログだっけ?笑)
今日、いい天気やね~
今日の報告は、まかした!!(笑)
今回の批判に気分を悪くしてます。
ここは、みっちゃんの(そー呼ばせて)日記であります。西土佐の表面の楽しさだけでなく、苦労も知ることができていいのではないですか。
どんどん愚痴をこぼして、ストレス発散してください。有の実さんのコメントも、らしくて楽しいです。
顔見知りでないと書き込みにくいトコはあると思いますが、確実に返事してくれるのが嬉しいです。
楽しいトコだけ知りたいなら観光案内見ればいいぢゃん。私だけでないとか批判するなと言いたい。
みっちゃんと、そー呼んで(笑)
ほんまありがとうございます。
うれしいです。ほんまに嬉しいです。
これからは、なるべく批判の出ないような内容を目指さんといけんね、批判っていうのは、言う方も、言われる方も、それを聞く方も、あまりいいもんじゃありません。
ごめんなさいね。・・・トホホ。
よーし、あたしゃ懲りずにまだまだ続けます故、これからもよろしくお願いします!
虎夫に、雨男!と弾劾されましたが、実はみっちゃんだったのですね~。
みっちゃんファンで~す
これからみっちゃんのブログが、なんか報告いっぱい情報満載ブログになったら・・どうしよう(汗)
いやいやいやいや、それは違う!(笑)
良かった、雨男がいて♪
今度参上する時が楽しみですぞっ
対決やね!(笑)
>ハルママ
ほんまどうしょう・・・(汗)
なんかね、どーしょかね・・(笑)
ほんでも、変われんやろね、私ね。
はよお町に飲みに行かないかんねこりゃ・・・。
ありがと。ほんま、助けられてばかりやねぇ~わたしゃぁ。
つらいときは辛いって言える幸せってあるがやな~って思った。
いろいろ勉強になるね、ほんま。
助けてもろーてばっかりやけど、ほんま助けてもらいよーけん!
ありがと。
がんばるぞっ!
3こんVSみっちゃん
これでいーんだ
すぐコメントしたかったんだけど、
この日誌の最初から最後までコメントも含め読み通してみていて遅くなりました。
真摯なご批判ならば受け止めないと、と思ったので。できるだけ客観的に読んだ。
結果、あのようなご批判を受けるほどのものは見当たりませんでした。
プロの文筆家じゃないから表現力が追いつかず個人的な思いと公的なものとごっちゃになってる部分はあるけどそのごっちゃがみちなのでね。
職場の日誌にこんな馬鹿を書いちゃっていいのかどうかの分別を越えちゃってるとこがまた面白くもある。
個人的なものは一応「個人的」ってカテゴライズされてますし。
私たち内輪のもののコメントが排他的な雰囲気をつくっていたらごめんなさいだけどそれはみちのせいではありません。皆それぞれ思い思いにコメントしてるだけ。みちはそれに答えてるだけ。
「地元男性との交流…」云々にはそんなこと書く方の心のなかにこそダークなものがあるのでは?
(ちなみに私は女性です。)
「私たちだけではない…」なんてまるで何かの代弁者であるかのような物言いにもある種の卑怯さを感じました。
…なんて誹謗中傷にまともにレスするのは一番愚かなことなんだけどつい書かずにはいられませんでした。
たまたま初めて来て文句言っただけでもう見てないだろう人相手に長々とごめんね。
でも今回のことでみちには暖かいファンがついてるってことがあらためてよく分かったね。翌日の日誌にも力が入ってて良かったよ。(あまり無理すんなー、毎回やってると熱でるぞー^^)
そう思うとどんな悪いことの中にも感謝すべきものが見つかるね。
いい方へ進んで行こう、みんなで!
♪それでいいのだ~♪
どるちゃんも見掛けによらず大人(失礼)なんだ。私より歳上の人みたい。
まあ公的なブログも有るけど、ここって四万十楽舎がみっちゃんに日誌を任せている時点で公的な堅いブログは期待してないでしょう。
興味がなければコメントして来ないのが普通やし、知りたければ知りたい内容を絞ってコメントで聞けばいい。
みっちゃんならその内容を言わなくてもいいことまで?隅々まで丁寧に教えることでしょう。
そのためにコメント欄があるのだから。
いかんいかん、もう忘れよう。
そうなんよ、すでに熱でそーや・・・(笑)
ほんま感謝!!
今日は時間がのーて日誌が書けんのが心残り・・・。書けんがが心残りになるなんて・・・もしかしたら、私はこの楽舎日誌にかなり依存している気がありますなぁ~
こんなに楽しくなるとは自分でも思ってなかったけん。
それも、みんなのおかげや。
力をもらうことばっかりやけん、やめられませんわな。
なんか、褒められちょうがかどーながかわからんけど(いや、決して褒めてはないな・・・笑)、ま、こんな調子でこれからもがんばるわい!
前へー前へーっ♪
>ノ木リ木さん
たしかに、雨男と雨女・・・・土砂降りやろね・・・(汗)メチャうけた!(笑)
どるちゃん、見かけは全く大人じゃないのでね(笑)
さすが私の悪友やろ??(ははっ)
しかし・・・どるちゃんもノ木リ木さんも、全くもって、よくわかってらっしゃる!
私が公的に向いてないことを・・・(こらっ)
ほんま、こうなってみて、逆にすべてに感謝やな、ありがたいです!
いやん
みっちゃんさん、
ほんまや、褒めたつもりでよく見たらひとっつも褒めてないねー。わはは。ま、要はおもろかったらえーがよ。
ノ木リ木さん、
いえいえ。わたくし中味こそ小学生並みなとこもありますが外見は着実に老いへと向かっております!シミ、ソバカス、目尻のシワ、中年太り…
大人なんです!うえぇん。
あんだけ紫外線カットして、自転車やランニングで体も動かして、杜仲茶の飲んで、ノンカロリーの食事しかとりよらんのにね~(笑)
俺も一緒に泣いておこう・・・・うえぇ~ん
コメントの投稿