今日は黒尊に沢登りに行ってきましたーーーーーぁ。
ちかれたぞ~ぃ。
でも、かなり気持ちよかったです♪
まだちと寒いので、頭から水をかぶりながらのクライミングは出来ませんでしたが(したくなかった)腰から下あたりは、ジャブジャブとシャワーを浴びながら歩きました。
決して楽なもんじゃなかったですけど・・・。
滝や、水の流れに逆らいながらひたすら谷川の源流を目指して歩く。それだけだけど、奥が深くて楽しいです。
先生は我らが山田先生。
その後を、
西土佐地域雇用促進協議会のオク、KID、そして私と続きます。
その横をカメラマンの管理人がついてきてました。
管理人は、楽舎に帰って来てからも、ちゃんと歩けておりません(がんばった、がんばった!笑)。
緑も、川沿いにさく草花も、シャクナゲも、つばきも、ツツジも、眺めている余裕はありませぬ、わたくし。
ちょっと油断して足元に気を抜いて空を見てたら、ツルッと滑ってしまいました・・・。
痛かったーっ。
タンコブできちった、また・・・。
なので、滑らないよーにその後はがんばった!(だって滑ったら痛いもんっ)
山田さんに、「こら、へっぴり腰っ!」と言われながら、なんとかついていきましたわ。
沢を登りきったあとの(登り約3時間)、山は高かった・・・(ほんとはこんなに登る予定じゃなかったらしいけど、そうなっちゃったらしい)
「横ノ峰」標高1200m・・・。八面山よりたけーよ。
その後、シャクナゲのメッチャメッチャ咲いてる道を往復し、無事帰ってきました・・っていうか、やっと帰ってきました。
ほんと、下りはきついね、膝が笑うね。
来月、6月17,18日でシャワークライミングツアー、開催しようと思います。
それまでに、また何回か登れたらいいな、と思っているところですが。
一緒に渓谷の美しい沢を登ってみませんか?
体力、結構いります。
が、へっぴり腰でも十分登れまっせ!
山田さんついてるから、安心してね。

さーって、これから登りまっす・・・下を見てるけど・・・。

気持ちよさそーでしょ?

山田さんに「みっちゃん肥えすぎっ」って言われました・・・。

滑ってこけたとこ、しっかり撮ってました・・・管理人さん。
えいねぇ~
メチャクチャきれいやん!
最近はほとんど飲んで終わる楽舎ツアー、次回はアウトドアでワイルドな旅にする?・・・できる??カナ?
行こう!!
体力勝負やけん(笑)
ほんま今度一緒に行こう!
子どもらは大高先生に任せてね~
ほんま、飲んでばかりやもんね・・・(ははっ)
体を酷使したあとの酒もうまかけんね~(笑)
コメントの投稿