昨日の夕方、お友達から
庭の梅が咲いてたよ。っと、なんとも風流なお知らせをいただき、
楽舎の裏にある梅も見てみなきゃ!っと
帰りがけに見にいくと、

何輪か咲いている!

もう花ひらくぞ!っという寸前な感じの花も多くみられました。
そういえば、もう日当たりの良い、橋の元の梅は満開に近く咲いていたなーっと
写真を取りに行くと、良い香りが。

季節は移ろい、
寒い温いを繰り返しながら、
もう春がすぐそこまで来ているようです。
あと少しの寒さを我慢して、暖かい春を迎えたいものです。
っと風情あるblogにしようかと思ったけど、
実情もここに書かねーっとやってらんねーぜ!ってことで。
楽舎の懐事情はひやっひやだぜ!
年末から、どこからか漏水してるけど、原因不明で、大工事になるかも?
毎月、水道料はとんでもなくかかっており、
直したくても、勝手にどうこうできない、校舎という建物事情!
あー、もうどんどん寒々してくるぜぃ!
んでもって、やらなきゃお金もらえない委託事業が年度末が近づき、
ケツカッチン!
でも、暇な時期に看板も、、、
んーもう!考えたくなーい!
で、一回りして、前述のblogへ。笑
僕の一人暮らしのマンションでも1ヶ月で2万かかりました😭
楽舎は業務用電力で、毎月何もしなくても6万超かかるのよねー。
ふ、ふふ。
そして、4月からまた値上がりするんだい!!泣
コメントの投稿