昨日、9月26日は、四万十小楽校でした。
四万十楽舎体験メニュー 沢歩き を体験して欲しくて。
募集した日と、開催日があまりにもタイトだったので、
参加者2人。。。
寂しくてごめんね。
でも、二人でめっちゃ盛り上がってくれてて安心しました。
午前中は、楽舎下の河原で宝さがし&スタッフはゴミ拾い。


沢歩きのシューズがサイズがあんまりないもんで、
10人を定員にしていました。
なので、景品も10個用意。
1人2個でいいかな。っと思っていたら、総取り。
え、全部配ったの?それは多すぎじゃ…っと思ったけど、
まあ、いっか。

お菓子パーティーを開くというておりましたわ。
沢歩きの方は、
さすがは、地元っ子。
健脚でした。
お客さんがのんびり歩くところを最速記録を叩き出してくれました。


半分くらい歩いたところで、疲れたー。終わりー?
っと早く終わりたい的な声も聞こえてきましたが、
それでも、最後には楽しかった!また、来年もやってほしい!っとのお声をいただきました!
ありがと。
楽しんでくれて。
来年は、もう少し人数集めてわいわいやりたいと思います!
がんばろー。
結構、結構、次は大勢くりゃええの。
自然の中でのびのび遊んでもらえるのが一番ですよね!
今度こそ、大勢を集めたいと思います!頑張ります!
コメントの投稿