今日は、福祉大会でした。
毎年、前もっての準備があったらしいのですが、準備する日が取れなかったらしく、
朝からバタバタでした。
認知症予防のお話があって、
保育所の子どもたちの可愛い演目から、
体操やら、中学生の太鼓やら手話やら、ダンスやら。
中学校音楽部の演奏(これがちゃんとお年寄り向けになってて、
暴れん坊将軍とか、テレサテンのつぐないとか、天城越えとか。つい歌っちまったぜい。)
楽しかったなー。
ダンスは、女装したお兄さんとかも踊ってらっしゃいました。
が、がんばっとるな。いちいの郷チームという感じでした。
そして、昨日は、1日ゆずの日でした。
りっちゃんが、ゆずくれるというので、お言葉に甘えて
ゆずをとらせていただきました。

この男にも、運ぶの手伝ってや。ついでに高いところとってや。って言うたら、

やる気あるんか?こやつ。みたいなね。ま、助かったけどよー。
歌うた・・・・・イエーイやったね!
男は上手に使いないよ?????
あはは、イエーイなのですか?笑
どれも名曲ですねー♪
コメントの投稿