このあいだのブログで、どくだみがない!っと書いたら、
ご近所さんがわざわざお電話くれて、家の裏にたくさんあるから、とりにおいでー。っと声をかけてくれました!
やった!念願叶って、どくだみの薬が作れるぞ!っということで、
お邪魔させてもらってきました。
お庭には、綺麗なあじさい。

珍しい種類で、「すみだはなび」というお名前でした。
花火のようにパッと開いているお花でした。きれい。
くりの赤ちゃんもおりまして、初めてみた。
まだ、イガが柔らかくて触っても痛くないの。

わかるかなー?この緑のちっちゃいのが、そう。
茶色いあんな固いイガになっちゃうのね。すげー。
んでんで本題。
どくだみのお花を採らせていただき、何本か植えるようにもいただきました!
来年は楽舎でどくだみの花採れるようになるかなぁ。。
ならなかったら、また、もらいに来させてね。っとお願いもちゃっかり。
こっそり、いろんなところに植えました!
いただいたお花を数えてみると、55個もありました。
とりすぎました。ごめんなさい。
多いのは構わないだろうと、全部入れちゃいました。ふふ。
だって捨てるのはもったいないでしょ?
うまくでっきるっかなー♪楽しみ!
コメントの投稿