今日は第2回
黒潮町のお友だちと
磯遊びとホエールウォッチングの日でした!
山の中の子たちなので、海が見えると、
うわぁー!っと、歓声が上がり、
うるさかったバスの中が、一時静かになりました。

到着したら、まずは磯遊び!
海の生き物探し。






生き物博士ジュース(ゼウス)に、これなにー?捕まえてー!
っと子どもたちが群がります。
なまこ、うに、えび、魚、青うみうし etc...
みんなもりもり捕まえます。



まあ、どの子も大抵おへそくらいまではザブザブ入って生き物を捕まえました。
お母さん方、お洗濯大変やったやろうな…
生き物探しのあとは、黒潮町の子との交流として、宝探しと、ビーチフラッグを用意してくれてました。





1年生女子、5年生女子は、西土佐が一番になりました!
やっぱり、女が強い…笑
お弁当の時間には、貝をいただき、
バタバタと塩屋の浜を後にし、
ホエールウォッチング!にいざ、出陣!



少なくとも、イルカは、見えるでーっと聞いていたので、
楽しみにしていたのですが、見えたのは、
トビウオと、(るん、みゆの2人だけ)ウミガメ。
なーんも見えんもんで、子どもたちは、船の上でかくれんぼやら、おにごっこやら、
水しぶき浴びを楽しみました。
おかげで再び、びっしょんこになった子も。

どんな遊びをしよんじゃい。
幸いにも船酔いをした子はおらず、
(遊ぶのに夢中になって、お弁当を半分しか食べていなかった、あかつき、はるは除く。)
むしろ、お昼寝していたくらいだったようです。たくましい。
あー、それにしても、せめてイルカ、見たかったなー。いつかリベンジせねばです。

最後に。
解散時間を大幅に過ぎまして、親御さんに大変迷惑をおかけしました。
すみませんでした。
来月は、6/24(土)
今度は黒潮のお友達がやってきての、「川あそび」です。
みんな予定空けとってねー!参加待ってまーす♪
偶然、釣りに来ていた
ご夫婦をパシャリ。笑

おもしろ!
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿