GW中、受付付近に展示していた、四万十川の生態系水槽。
うなぎ飼育もしておりましたが、
休み明け出勤してくると、突如、忽然と姿を消しておりました!
いきものがかり兼 楽舎のさかなクンであるゼウスに
水槽がなくなった!っと言いますと、
結構淡白で、
「ずっと飼育していくのも、大変なんで返してきました。」っとのお答えをいただきました。
ま、夏までほとんどお客さん来ないし、見てもらえないから、いいんだけどさ。
水槽にいた、小エビたちは、いつのまか魚に食べられ、いなくなっていたり、
テナガエビくんの、立派なハサミが落ちていたり。。。
弱肉強食?な水中の活動を見させていただきました。
最後まで、うなぎくんが餌として、エビを食べていたのかは、わかりませんでしたが、
元気に川で大きくなってくれることを祈っております。
チンアナゴみたいで可愛かったなぁ。
意外と癒しとして、スタッフがのぞいていた水槽でした。

また、夏前には、登場するのかしら?
それは、神のみぞ知る!!ということで。。。
コメントの投稿