fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
39位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
お客様にぼちぼちご利用いただいていた四万十楽舎ですが、
そろそろ落ち着いてきました。

というか、ざっくり言うと、暇になってきました。っということです。
ま、お客様がいない間に、お洗濯やら、お掃除やらやってるんですけどねー。

近所のおばちゃんに、栗をもらって、渋皮煮を作ってみたりして、
すっかり、秋の味覚が出回る季節となりました。
今年は、サンマがものすごく高くて、手が出ないね。っとさちこと話してみたり、
気分だけは、秋の夜長を楽しむように、のんびりしております。

 IMG_9265.jpg


あ、そういえば、このあいだ、道の駅で結婚式があって、
岩間の沈下橋で花嫁さんが屋形船に乗っていたらしいです。

で、その何日か後に、岩間の河原で車が沈みかけていました。
どうなったんだろ。その日じゃなくてよかった。

 IMG_9281.jpg


その車がうちにバイトできてくれてるよーこーの車にぱっと見似ていたので、
気になりましたが、どうやら違ったようです。


*よーこー
今年の夏、カヌーガイドとして、ひろゆきと一緒に毎日働いてくれていました。
今年の夏で、体が引き締まりました。かっこよくなった。とおもう。
素直で良い子。そして、ときどき、はっちゃけれるようになりました。
テンションが高い時は仔犬のようです。
 目黒川 カヤック

栗と、クッキーが好きです。
餌付けは自由です。
懐くまで時間がかかります。
コメント

何気に連休の目的地を探しているときに
このブログを発見しました。
今はこんなことも体験学習で料金を支払って
経験するるのかとびっくりしてしまいました。
カヌー以外は自分の父親から教わったことばかりなので
今時の親父どもは子供に教えることもできないのかと
びっくりしました。
自分で挑戦できない子供には良いかもしれませんが、
我が子には自分で教えたいものですね。
ただ、自分の能力を超えたところでは利用したい施設ですね。

>酔っ払いさん
お返事が遅くなり、すみません。
たどり着いていただいて、恐縮です。

昔は、外で遊ぶのも、親や兄弟から習うことが多かったですよね。
今は、公園でも自由に遊べなかったり?
難しいこともたくさんあるのではないのでしょうか?

お父さんから教わることができるのであれば、その方が子どもさんはうれしいでしょうね。
がんばってください!お父さん!

もし、ご利用いただける機会があるようなら、それもぜひ!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ