8月もなんとか終わり、ゆっくりできるかね?
っと思われ始める九月ですが、
なかなかそうもゆかず。。。
ひと夏で一年分を稼がねばならない身としては、余すところなくお客様のご予約を入れるべきなのでしょうが、
そろそろ、休みたい。
もう、いいのでは?と休みたい病が発症しております。
それでも、ムチ打って仕事に励んでおります。笑
九月に入って、学生キャンプの皆さま、
県立大の皆さま、川ガキの皆さま、大学生の方々に多くご利用いただいております。
毎年ご利用いただいております団体さまが今年もご利用くださるって、ありがたいことですね。
ありがとうございます。
合間合間にNHKの取材が入ったり、わっちゃわちゃした状態での9月スタートです。
どの団体さまも、割と四万十楽舎のキャパ目一杯だったり、オーバーだったり、ご利用いただくので、
どうにかこうにか、いろんな方のお手伝いをいただき、やってきている感じです。
スタッフだけではどーにもなりまへん。
支えてくれる人がいてこそ!と思います。
中には、私と合わず去っていく人、働く条件を聞いていなかった!と怒って帰った人、
今までの楽舎の雰囲気と違う!と離れていく人、バイト代が出ないなら少しも手伝いたくありません!っという人。
逆に、お金はいらないいよーっと助けに来てくれる人、
遊びに来たはずが、助っ人として働くことになってしまった人。
また暇になったら来て、一緒にあそぼーねーっと旅立って行った人。
いろんな人がおりました。
支えてくださる方を大切にしてゆこうと思います。
そんなこんなで、昨日、急遽打ち上げとさせていただきました。笑
急な呼びかけに来てくださる人たちと、老人会のお月見会のお隣でわいわいさせていただきました。

ありがとうございます。
コメントの投稿