DATE:
2006/01/07(土) 15:35
CATEGORY:
日誌
明日、四万十楽舎は「日・韓高校生交流ご一行様」をお迎えします。
今年で3回目。
毎年この時期・・・。
寒かろね、ごめんね。
幡多の高校生と韓国の高校生との国境を越えての交流は、もう何年になるんだろ~、先輩から後輩へとずーっとつながっいて、いくつものドラマを生み出しています。
夏は幡多の高校生が韓国へ。
冬は韓国の高校生が幡多へ。
一昨年と昨年は四万十楽舎で餅つきと凧揚げをしてたなぁ。
今年は時間の関係で出来ないみたいで、バーベキューするみたい。
韓国の高校生は今日幡多に到着して、今晩はそれぞれホームステイ先に泊まることになってます。
お迎えする家庭のおかーさん、ごくろーさまです。
言葉はほとんど通じてないのに、こんなに心って通じ合えるのね・・っていつも高校生たちを見てて思います。
今年はどんな高校生たちが、この四万十楽舎でどんな思い出をつくってくれるのか、楽しみです。
先生たちも入れて総勢60人。
さーて、今年最初のお客様。
明日、あさっては、ちと気合いを入れていきますかねーっ!
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿