7月24日(木) 晴れ
津野川水位 -0,22m 気温35,1℃(14:30現在)

何日かぶりに、楽舎の買い出しに江川崎に出て、
西土佐ふるさと市に、
「おっ!」
いつの間にか、電光温度計が稼働しよった〜
思わず写真撮ってしもたわ。

江川崎と熊谷と多治見の気温対決とかあって、
おもろいよ。
今年、ぜんっぜん違う所があっさり日本一の記録塗り替えちゃうかもしれんけどね〜
それはそれでまた、
「はやっ」ってなって、おもろいで(笑)
しかし、もしそうなったら、
あの時の41℃以上て・・・
恐ろしいで。
今日もなかなかの暑さです。
今晩はバレーボールの試合あるんやけど、
命がけよ、ほんま。
さて、今日のお泊まりは、
2組6名様。
今日は日中の体験のお客さんもポツポツといった感じでした。
明日はまた一気に賑やかになりますよ〜
みんな暑さに気を付けてね。
夕べは、サーチライトのチェック?とか…。
ひみず の道まで運転手しましたが、けっこうな悪路でした。
鳥獣はタヌキ、ウサギ、テンなどが歩いてた。
そして、
毎日、行き来する県道でマムシ発見! 嫌、イヤよー!
今朝は、鳥の活力源になっちょうろうか?
夜道は気を付けましょう。
サーチライト、大好評みたいなで、スタッフに。
楽しそうなけん、何よりよ(笑)
私まだマムシに会うたことないがよね〜
会うたら息止まるかもしれんけど・・・
コメントの投稿