7月22日(火) 晴れ
津野川水位 -0,10m 気温28,7℃(20:00現在)

今日のお泊まりは、
2組33名様。
Eファミリー3名様、はや3泊目なんやね〜
何年かぶりに楽舎に来てくれて、
「わ〜っ♪」って再会を喜んだの、昨日のことみたいなに。
毎日ええ子で遊んでくれております♪
明日もいっぱい楽しんでね。
30名の団体は、西土佐小学校5年生24人と先生6人。
顔なじみの子ども達と先生たち、
うれしいね〜
ドラゴン・キッズラン1日目。
快晴の中のチャリ。
大駄馬を10時前に出発して、
約25キロのコースを、
黒尊神社奥の院の前で卵投げ
黒尊神社で安全祈願
トドロの瀬の風景を満喫
奥屋内上集会所でおにぎり食し
お菊の滝でお菊さんを拝み
玖木の沈下橋で水遊び
そんなこんなしながら、
ゆっくり5時間かけて走ります。
自分たちの住んでいる「西土佐」にはこんなに素敵な場所がいっぱいあるんだぜっ
















西土佐のあちこちを見て、仲間意識を育み、子供らも楽しんでいることでしょう。 F先生も卵しっかり握って・・・・。願掛けしたのかな?
雨⚪︎⚪︎⚪︎も、卒業したとみえて
天気も良く、良かったね。
ふふふ、ほんまに卒業しちょうでね、こりゃ(笑)
F先生はやさぐれているので、きっと卵は割れたやろ
コメントの投稿