6月6日(金) 曇り
津野川水位 2,18m 気温25,7℃(14:00現在)
一昨日からの雨、
なかなかでした。
四万十川増水中。
昨日からしたら徐々に減っては来てますが、
明日お迎えするはずだった、70人のカヌー体験は、
中止に。
だよな。
ま、こればっかりはしょーがない。
昨日の岩間沈下橋。
は、すっかり沈下してました。

今年の夏は、大雨や台風が多いのではないか・・・?
と内心心配です。
が、こればっかりはほんま、どーしよーもないですな。
事故などがないように、安全第一でがんばります。
一昨日の水曜日、
結構な雨やったけど、放課後子ども教室「野外遊び」メンバーを連れて、
”雨の日のおさんぽ”


傘さしてても、濡れまくる子ども達。
雨の日のおさんぽってな、かわいらしいもんぢゃあありませんぜ。
プラスチックコップを持たせて、「雨集め」をさせた私のせいですが・・・
コップに溜まった水を何度もぶっかけられて、大濡れにされたのも自業自得というものでしょう。えぇえぇ。
寒かった。
でも、何か知らん、楽しいですわ。
後で着替えがなくて困った子もおったけど、まぁ、何とかしたやろ。



かたつむり探しよったけど、
1匹も見つけれんかったな。
チョウチョ捕まえた子がおりました。
雨の日にゆっくりされていたことでしょうに、
えらい迷惑な話だったでしょう。

ごめんね。
「台風の日のおさんぽ」ってのは、さすがにようせんやろな〜
コメントの投稿