6月1日(土) 曇り時々雨
津野川水位 -0,27(15:50現在)
今日は1日の大半、
さとうきび畑の草引きしておりました。

楽しかったけど、
疲れた〜
6年生の娘も午前中はついてきてまして、
全く手伝う様子もなく、
アリの巣を壊したり、
何かの幼虫をつついてみたり、
テントウムシはおしっこがつくから嫌いだな、とかぶつぶつ言ったりしてました。
1時間も過ぎると飽きたらしく
「まだ帰らないのか?」
と聞いてくるので
カメラを渡して、
「適当に好きなもん撮ったや」
と遊ばせて、
それもいい加減飽きた頃に。
畑を貸してくれてるいなみおばちゃんが
ビワをくれたので、
ずーーーーっと良い子で食べてる間にお昼になりました。
「昼からは楽舎におる」
という娘を楽舎に残し、昼からも母はせっせと草引きをし、
楽舎に戻ると、
娘は友だちの家に遊びに行かせてもらってて
「帰りに迎えに来て」
との伝言がありました。
そんな、
何というか、
誰に似たのか、
自分勝手な娘が撮った写真を見てみると、
17枚中、
14枚が、お花の写真でした。








へーーーーっ
花を愛でる心が、あいつにあったのか・・・
と意外に思いましたが・・・・
母に、似たのね。きっと。
岩間沈下橋の写真も撮ってた。
何気に、美しいものに心打たれる子なんやね、
母に似て。
さすがやなぁ(*^o^*)
さすがみっちゃんのお子やこと(*^o^*)
ウチの娘達は、花には目もくれん(>_<)
下の娘なんか花粉症もあって
花があると怒る(T_T)
母親の私はそれにもメゲずに花を育ててます(^_^;)
因みに私も昼からさっきまで草むしりしてました(^_^)v
てか そっちじゃ草ひきって言うのね(^_^;)
はははは、花粉症にゃ、花は大敵や
愛でれん!(笑)
私は花をよう育てん人です。
本当のことを言うと、花より団子(たはは)
草むしりとも言うけど、
ちっちゃい頃から、
「校庭の草引きするよー」とか
「庭の草引きしちょってー」とか
言われよったよ。
全国共通語じゃないのね(笑)
写真といえば・・・
ところで、斬新な!?透明な封筒に入って「楽舎通信(5月1日54号)」が届きましたよ。コレいい方法ですね。開けなくても内容分かります。もちろん直ぐ開けて中も読みましたが(笑)。
で、ふと疑問に思ったのは表紙の空撮写真。これ、どやって撮ったのかな???。クリエイターの管理人氏がラジコンヘリでも飛ばして撮影したのでしょうか?考えると夜も眠れません(冗)。
ふふふ・・・。
夜は寝てくれっ(笑)
今度からもずっと、
楽舎通信、カラーにするけん、ヤケクソで(笑)
いつもありがとーーっ
これで安心して眠れます。
ははやー!
管理人がますます調子にのって、怪しい撮影班になることやろ・・・
やまともも一緒にどうぞ(笑)
>なつ
ははははやーーっ
今度一緒に花でも愛でるか。。酒でも飲みながら(笑)
コメントの投稿