2月11日(月) 晴れ
津野川水位 -0,25(18:20現在)
今日は西土佐小学校学童イベント
学童に通ってる子ども達親子のイベントです。
竹とんぼ世界チャンピオンが特別ゲスト!
しかしほんまによく飛ぶ竹とんぼ!
ちっこい子ども達もみーんな上手に飛ばしてました。

楽舎さっちゃんもええ子でつくったよ!




お昼はピザ!
昨日の残りのピザ生地でも許してちょ。
ピザだけでじゃ寂しいので、
ジビエイベントでゆーたが作った
ロケットストーブでスープも作ります。
ジビエイベントで懸命にストーブを作る
きよしじーちゃん&七重ちゃん&ゆーた


さて、出来栄えは?
そういえば、ジビエの夜、
さっそくじーちゃんの作ったロケットストーブで夕食を食べる家族に遭遇・・・
なんかええ雰囲気でした。
まるで・・・難民・・・(ぼそっ)


きよしじーちゃんのストーブで、
その威力は実証済み!
さて、ゆーた作のストーブはいかに!?
結果、
生な感じの野菜が、とってもおいしかったよ(笑)
二女さん
ストーブの隣が似合いすぎです。

ピザもスープもてんやわんやと美味かった!
みんなご協力ありがと!
風はちと強かったけど、
天気良くて
子ども達もかわいくて
今日も幸せに楽しい1日でした。
昼からバルーンアートして遊んだけど、
作れる物が
剣と花と犬とうざきしかなくて・・・
帰ってから次回の為に
ぞうとカタツムリを覚えました。
が、ぞうは、アリクイになります・・・


作り出したらはまるバルーンアートっす♪
後で知ったんですが、あの日は、旧暦のお正月だったらしいよ。
矢野川校長のロケットストーブに注ぐ愛情が凄かった!
ドラム缶サイズ作るで、あの人。
我が家のロケットストーブは、
五徳(ごとく)をどっかで、拾ってきたら完成です!
学童のが勇ましすぎ(T_T)
これじゃーお嫁にいけんやん<(`^´)>
でも。楽しかった!バルーンのかたつむりメチャ可愛いけん、飾っちょう♥
また楽しませて下さい♪ (Hクンノパーティートカ・・・・)
校長、「すっごい勉強になった!」言うて喜んじょったね(笑)
ジビエイベント楽しかったね。
ストーブづくりお疲れさん
ごとくもどっかに転がっちょうやろ(笑)
>きよし二女
ははははは、行ける行ける!嫁にも行ける!
逞しいくらいが行ける!(笑)
バルーン、リョーもなかなかはまっちょったね
まさかあの後買ってくるとは思うてなかった(笑)
また一緒に作ろ〜って言うちょって〜
コメントの投稿