fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
39位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
11月24日(土) 晴れのち雨
          津野川水位 -0,46(19:30現在)

3連休なんやったね。
どーりで、車も多かった。

昨日は2組5名様のお泊まりがありました。
日中みんな出払ってて、夕食無しの受付しか出来ず、昨日のお客さんにはご迷惑をおかけしました。
それでも来てくれてありがとうございます。

今日は3組7名様のお泊まりです。
ありがとうございます。

来月は宿泊の予約もゼロです。
もう12月やもんねぇ
もう今年は終わり〜
楽舎は寒いけんね、四万十にお泊まりの際は、
あったかい民宿やホテルを紹介しますのでお気軽にお問い合わせ下さいね。

(冬場の楽舎はやめといた方がえいよ)って私が思っていることは、内密で・・・(おほほほほ)
あ、酔っ払ってどこでも寝られる人は、楽舎泊でも大丈夫です。
予約の際に、
「酔っ払ってどこでも寝られます」と教えて下さい。(笑)



来週早々にゃ理事会控えてます。
12月8日(土)は、四万十楽舎第27回通常総会です。
12月に開催する総会は、これが最後。

来年4月から、
社団法人四万十楽舎は、
一般社団法人四万十楽舎となります。
ま、大きく何かが変わるってこともないですが、
定款がちょっと変わったり、会計処理が変わったり、
見えないところが変わります。
来春、新しくスタートする際には意気込みか何か語ってみようかね。



今日は木登りのお客さんもいました♪
途中雨降ってきて、風も強くなって
木がぶんぶん揺れよった。
高いところにおったら、結構怖いんでぇぇぇぇぇ

短い時間やったけど、楽しんでくれてありがとう。
明日はカヌー楽しんでね!

DCIM0017.jpg


明日は朝から大月町へ
チャリ乗りに行ってきまーーす!

いろいろ連休中の後片付けもあるのに
勝手してごめんよ。
ちゃんと楽舎でも活かせるようにいろいろ盗んでくるけんね。
あ、物を盗るとかじゃないでっ
そりゃ楽舎に欲しいもんはいっぱいあるけど・・・

清く・正しく・美しく
美しくくらいしか持ち合わせてないかもなぁ〜(がはははっ)
コメント

忘年会せないかんね^^

>ココねぇ
そうなんよ、とうとう忘年会になっちまったなぁ
年内には呑んどこぜっ
どるじが段取ろうとしよってくれよったけど、あのねーさんもなかなか忙しそうな。
ま、呑む暇はあるやろ(笑)

黒尊の花火発見!!


>ひささま
どっちもみえーーん
おいらのパソコンがいかんがかもしれんけど・・・
管理人のやったら見れるかもしれんけん頼んでみるわい。

筋肉痛すか、
ぎょうさん湿布あるけん安心やね(笑)

今日は朝から雨がよく降るよ。
土日、天気が良くて何よりでした!

おみやげいっぱいありがとーーーーっ

>ひささま
見た見た!
メールで見た!
すげーっ ほんまや
ほんまに花火やね(笑)

どこ?

沈下橋があったかな???

木材の切り出ししてる沈下橋から見えたよ。見事なぐらいでしょ!!

漣がもずくを食べるとは・・・オイラの朝飯が・・・・(泣)
また、雪山でお会いしましょう!!

>ひささま
管理人がどこかわかったみたいな。
なんでこんな形になったんやろ(笑)

れん、メッチャもずく食べよったで。
また買うちゃらないかんね
もえまいももずく大好きで、小さい時はよう取り合いになりよった(笑)

初雪山に出会えるのはいつになることやら・・・
何も装備もってないけん死ぬかもしれん。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ