11月1日(木) 晴れ
津野川水位 -0,36(12:00現在)
おっとろしやっ
今年もあと2ヶ月かいな!?
怒濤の11月スタートです。
特に前半、やばいです。
息切れせんようにがんばります!
2日:カヌー館&かわらっこ&楽舎合同四万十川水深調査&宿泊のお客様1人あり
3日:つながり再発見!「森編」
4日:西土佐大運動会
5日〜7日:神奈川学園高校FW(竹飯&シシ汁段取らにゃ・・・)
8日:さきとデート
9日:南国市へ木登り出張
10日〜11日:
奥四万十楽しまんとライド(パイ生地&ピザ生地&ピザソース・・・いつ仕込む・・・)
12日〜13日:神奈川学園中学生FW(あ、下見まだやった・・・)
14日:山の一日先生出前授業(ふれあい学級)
15日:山の一日先生出前授業(窪川小学校)
16日:事務所
17日:山の一日先生出前授業(米奥小学校)
18日:山の一日先生出前授業(三原小学校)&中半敬老会
16日以外はほとんど事務所にいません。
お急ぎの方は携帯へ。
携帯番号知らない方は、我慢してね。
19日以降は、
12月の総会に向けて、結構事務所にいますので・・・
居たくないけど・・・(泣)
あ、ちなみに、
後半は、
11月23日(金・祝日)に「四万十川森のようちえん」
11月30日(金)に文化活動ワークショップ「国井律子ちゃん講演会」by西土佐分校
開催予定です。
ふふふふふふ
楽しいね〜♪
大変っちゃぁ大変やけど
その何倍も楽しいんだなぁこれが
ありがたやぁありがたやぁ
一昨日の10月30日、
城西館の
ちかちゃん&あこちゃんが来てくれて、
なつも一緒に、黒尊川沿いサイクリング♪
お仕事お仕事♪
なつのおしゃれなヘルメットに大笑いしながら
賑やかに楽舎出発です!
まずは車で(笑)

大駄馬がスタート地点。
ここから約25キロ走ります。

ずーーーーーーっと下りやけん♪
黒尊コースは、
卵投げポイントで願掛けをし、
神社で祈願し、
森のコテージでコーヒータイムを頂いて、
橋の上で休憩し、



こういうのを「しよい」と言います!
奥四万十楽しまんとライドの「しよい組」は、ちょこっとがんばるポイントがありますが、でも大丈夫!
ケーキが付いちょうけんね♪
一緒にがんばろ!
最近めっきりチャリづいていて、
もうこそ、
もうこそほんまに
マイチャリが欲しくてたまりません!
奥四万十楽しまんとライドでは、
人気ブランドバイクの展示や試乗会があるのです。(無料だよーみんな来ないとですよーっ)
そんなの見ちゃったら、
ますます欲しくなるんやろうなぁぁぁぁ
ほんでもよぉ
車のローンでカッツカツやし、
だったら娘の自転車買ってやれって感じになってるし、
何か自分へのご褒美であげてもいいんじゃね?
ってもんでもありゃやけど、
これといってご褒美もらえるような特別なこともなく・・・
手が出せません。
銀歯を白歯に変えるよりは、
今となってはチャリ買う方を選ぶけど(笑)
ま、時が来るのを待ちますわ。
それまでは、
カヌー館のりんりんサイクルにお世話になります。
奥四万十楽しまんとライド、
まだまだエントリー受け付けしております!エントリーはちょっと・・・
って方も、
10日のイベントは無料で体験出来る催しが盛りだくさんですよ〜
11日は、
四万十うまいもの商店街も開催されてます。
楽舎もミニピザ売ってます。
こりゃ11月10日と11日は、西土佐に来ないかんろ〜
是非是非!!
ちかちゃん&あこちゃん
来てくれてありがとね〜!
今度は一緒に呑みますか♪
怖がりのなつと首揃えて待ってまーーす!
あたしゃ、おばけとへび。
高いところと狭いところは私にまかせて、
おばけとへびは、なつに任せるけん(笑)
一日先生予定了解しました!ってまたここで確認取ってますが(笑)。この秋を乗り切ってください~またブログで予定をチェックしよります。
みっちゃん
言うくらい楽しませて頂きました。
25Kmは結構な距離で終わった後は足ガクガクでしたが、
色々な景色を眺めながら楽しい時間が持てました。
なんとかまとめてみますので少々お待ちくださいまし(^^)
それと!!!
高いとこも狭いとこも、
おばけもヘビもワタシに任しちょき!!!!!
たははははは、毎度連絡がごくどうで、すまん。
ありがと。
明日のつながり、参加者50人になってしまったよ。
どーなることやら〜っ
ふらぁ〜〜っ
>ちかちゃん
すげーーーーっ
ちかちゃん、つえーーーーーーっ
怖いもんないやろーっ(笑)
ほんに楽しゅうございました。
クセになるねぇ〜
ちかちゃんもマイヘルメット買いやぁ〜(笑)
がんばれ!!みっちゃん☆
私は、毎日家の掃除に追われています。
日頃の疲れを癒しに、パパと映画を観にいきました☆
大好きな織田裕二の踊る大捜査線!!
映画館で見るのは諦めていたの・・
突然・前夜に映画の上映時間を調べておいてと・・
1日は、1000円のサービスデーなので!
うれしかった☆
いろいろとトラブルばかりで心身共に疲れ果てて
しまっていたので・・
明日からもがんばろう~とパワーがでました!!
良かったねーーーっ♪
素敵な息抜きになったやん♪
うれしいうれしい!
家の掃除に追われる日々の方が断然しんどいわぁ〜
我が家はホコリだらけやで(たはは)
今から山行ってくるね〜
行く前に元気でたわい!
ありがとよ〜
コメントの投稿