9月17日(月) しけ
本日、しけです。
すごい風。
時折すごいを超えた突風。
洗濯物、外に干してる・・・
四万十川増水。
濁流。
カヌーなんかしたらひとたまりもないっすわ。。。
せっかく昨日も今日も予約頂いてたのに、残念です。
また機会があったら皆さん是非帰ってきてね。
体育祭が今日だったら、さすがになかったやろね。
中学校の体育祭、
昨日開催!
朝5時頃一度目が覚め、
(なかなか降ってるな、こりゃ今日は体育祭ないやろ)
と思って、再び寝る。
6時前に娘が起きてきて
「電話あったぁ〜?」
「まだないで〜 さすがに今日はないやろね〜」
「そうやろね〜」
みたいな会話をしていると、
連絡網で電話がまわってきました。
娘が
「え?やるが?」
私
「え?やるが?」
「あるが?」
「あるが?」
「まじで?」
「まじで?」
完全に娘のセリフを復唱してました、私。
すげーっ
中学校すげーーーっ
雨関係ねーーっ
初めての中学校の体育祭。
まだあまり中学校のこと知らないのですが、
うちの中学校は、
「熱い!」
ということがメッチャ伝わった1日でした。
とにかく「熱い!」
先生も、生徒も、熱い!
(熱いのは担任の先生だけかと思ってた・・・全員だったとは)
いや、とっても感動しました。
見てるだけやったけど、おもろかったーーっ!
えー子らぁ!!
あんな、「ザ・青春!」みたいな経験、
今はなかなか出来ないのではないかと思うのです。
野球部の子達の、あのニワトリのでかい鳴き声みたいな返事にまだ慣れてない自分がおもろかった(笑)
赤白の団長、どっちもかっこよかった!
白組は女団長やって、またこれがメッチャかっこよかった!
(あのかっこ良さは、かーちゃんに似たのかなぁ・・・とーちゃん、ではないやろ〜・・・あ、でも足の速さはとーちゃんかな?)
とか思いながら見とれておりましたわい。
いやいや、えーもん見た。
あんな素敵な先輩らぁの姿を見て
学校生活がおくれる娘達は幸せやなぁと思います。
おいらみたいな冷めた人間になる前に、
熱い経験をさせてもらえることに感謝です。
どろだけらの熱い体育祭。
素敵な思い出が出来たね〜
熱いですね!お子さんたちにはいい思い出でしょう。
そうでしょ〜
熱いでしょ〜
おもろかったですよ!
さすがに親子綱引きはなくなりました(笑)
コメントの投稿