DATE:
2005/09/28(水) 13:57
CATEGORY:
日誌
インタープリター・トレーニング・セミナーには、西土佐から6人の仲間と参加しました。
まー、身内のようなものなので、あえてここでは紹介致しません。
そのうちまた何かの形で度々登場することでしょーし・・・。
ほんでもって、我ら西土佐軍団の他に、9人の参加者がいました。
全部で15人。
男6人で女9人。
女の子はみーんな若い女の子たちです♪(自分も含む!)
3日間一緒にいて感心したのは、女が9人もいるのに、朝起きて、お化粧してる人がいなかった、ということ。
えーっと、なんだか同じにおいがするぞっ(笑)
それぞれ一人一人楽しくて、個性的で、ほんわかしてて、素朴。
担いで連れて帰りたい子も発見!
もーみっちゃんはウハウハです♪
まゆみ、みっけ、おきょー、あべぼん、みーやん、コーティン、たにぃ、・・・良かった、まだ名前覚えてるわ・・。(あとさっちゃんとみっちゃんで9人だもんね)
よく笑ったよね~、ほんとに楽しかったな♪
どこかでまた会えるといいな、みんなに。
同窓会とかあるといいのになぁ、そん時は、すでに何人もがインタープリターとして活躍してるかもしれませんね。
私も飲んでてばかりじゃいられないよな~
セミナーの始めに、それぞれが「自然とのかかわりに着目した自分史チャート」ってのを作成したんだよね。
幼年期から、今に至っての自然との関わりを綴っていくんだけど、(セミナーの最後の最後にこれからの自分と自然の関わりを書いて完成)そこに、自分史のタイトルを書く欄がありまして、わたくしは
自分史のタイトル「飲んでるだけでは終わらない!」と、つけたとさ。
そーなんだよね~、飲んでるだけで終わっちゃうかもしれないからさ、本気で。
まぁ、悪くはないかな、とも思ったりもしなくもないけど、せっかくいろんな人にこうして出会って、いろんなことを考えたり、体験したりしてんだし、私も、この四万十の自然や文化を気持ちよく、楽しく伝えられる人になれるといいな(飲みながら?)
ってか、それが仕事やんっ!(汗)
夜一緒に飲みながらゲームしたり、お馬鹿なこと話したり、明日のプログラムのこと考えて落ち込んだり、自分のことを話したり、聞かせてもらったり、見とれたり、お互いのプログラムを指摘し合ったり、褒め合ったり、けなし合ったり、楽しいことも、しんどいことも共有し合って、かといって、お互いに入り込みすぎず、みーんなやたらと個性的なくせに、みーんないい奴で、まさに、インタープリターを目指す人に悪い奴はいない!と言い切っていいです。(注:私を含む)
あっという間に過ぎ去った研修でしたが、いつまでも心に残る仲間がたくさんできました。普段はなかなか会ったり、話したり、連絡とりあったりはできないかもだけど、いつかまたどこかで一緒に飲む・・・違った、一緒に語り合ったり、自然を案内し合っていると思います。
また会える日を楽しみに、これから一段と日々精進してまいりますぞいっ!
あーっ、男メンバーのことにふれるの忘れてました・・・。
えっと、西土佐軍団以外の男は約2名。
やっし~と、ぼんちゃん。元気でね!(笑)
別記:昨日の夜の夏の打ち上げ。全員参加は出来なかったけど、たくさん集まって来てくれてありがとー♪
ほんとに、夏、ありがとね!
また、来年もよろしくお願いしまっす♪
別記2:最近、中島みゆきさんの「誕生」を聞いて、ぼろ泣きしました。いつか歌いたい曲です。
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿