7月29日(日) 晴れのち夕立(雷付き)
今日が、日曜日だね。
昨日からお泊まりのお客様は、ゼロだす。
けど日中はみんなバタバタ大変やった様子で、かなりお疲れさんになってます。
みんなご苦労様。
ありがとね。
私は、今日は一日お隣の四万十町へ。
窪川スポーツクラブの子ども達11人と
子ども達を率いるコーチたちと一緒に遊んできました♪
毎年呼んでくれてありがとう♪
午前中は木登り
午後は沢歩き
今回も、
KIDと一緒だったのですが、
朝、作ってもらった名札を渡されると、
私は「みっちゃん」って書いてくれちょって、
KIDは、「かずお」って書いてくれちょりました。
なもんだから、
今日はKIDのことを、かずお、と呼ばないかんかったんですわ(笑)
「き、か、かずお?」
みたいな呼び方になってもた(笑)
暑い中、
何度も何度も木に登る子ども達、
あまりにも楽しんでくれるので
かずおが
「木登りって、何が楽しい? ほんまに楽しい?」
ってアホな質問してましたわ(笑)




お弁当を食べて、
昼からは沢歩き、の予定やったんやけど、
丁度の頃に
ゴロゴロ雷が鳴り始めましてん、
「こわっ」
「ちかっ」
やったもんで、
小1時間、川を見ながら待機。

時間が少なくなってしまったので、
沢歩きはやめて、川遊びにしました。
水は冷たかったけど、
一緒に遊べて楽しかったよ~





みんなありがとね〜
かずおもご苦労さん。
コメントの投稿