3月7日(水) 曇り
今日は
神奈川学園中学部の皆さんをお迎えしている楽舎です。
楽舎全部屋に灯りがともり、
賑やかな夜です。
ひっさしぶりに40人を超える食事を作りました。
食器洗いも久しぶりのフル回転です。
フル回転、と言っても
楽舎には食器洗い機がないので、
フル回転しているのは、人間です。
楽舎3人娘
さっちゃん&
こう&
まいかがんばりました!
楽舎の厨房の流しは
旧式なので、低いっ
完全に腰がやられます。
でも、
さすが3人娘です!
腰を守りながら洗ってます(笑)

神奈川から来てくれた中学生たち、
みんなかわいいっす♪
中学生とは思えん感じ。
全体的に背も高いし、
全く子どもには見えんし、
高校生みたいよ。
わたくし、もうすぐ中学生になる娘がいますが、、、
娘もどっか行ったりしたらこんな風に大人っぽく見られておるんかもしれませんなぁ。
あ、今日は
楽舎の人達には内緒で、
おいしい試食会に行ってました♪
私だけ、ごめんね。
めっっっっっちゃ旨かったっす!!
この笑顔やけんね

もうすぐ世に出ることになると思うので、
その時は絶対買いに行くぜよ☆
みんなにも教えるけんね。
あーでも、
あんまりアテにはならんけん、
なつに注目しちょってね~



さて、
明日の朝も無事朝ご飯が作れますように!
今日の、魚ちゃんごめんなさい!!
今日は、布海苔から.....ダメダメな日でした。
ECOFFの魚が無かったら.....想像つきません。
本当に、梢様々でした。有り難う!!
そして、何も無かったかのように振る舞ってくれる、みっちゃん、梢、まいか 有り難う!!
いえんねー
相撲取りにでも成るつもりなが・・・
楽舎の季節が近ずきつつあるのー
頑張んないよ・・・・
お疲れお疲れ
ありゃ、誰のせいでもなく、サバのせいやけん(笑)
ほんま、梢さまさまやったね!
こわっ
まぁ魚なかったら、
とにかく謝り続けていたでしょう(たはは)
また1つ、教訓が出来ました!
成長♪
>松野の山さん
ほんま腰が据わってたくましいやろ~(笑)
雨が降る度にちょっと肌寒いけど
雨が上がる度にちょっとずつ温かくなるよりますね~
春が一番好きやけん
うれしいです。
でも、夏は。。。
体がもたんかも・・・
ずっと冬眠していてこもってました・・
やっと目覚めた今日この頃
娘の卒園・入学準備で大変・・
元気でがんばらなきゃ☆
ほんまに久しぶりやね~
おはよ(笑)
うちも上の子が中学入学~
なーーんも準備してねぇぇぇぇぇ
元気一番☆
コメントの投稿