2月19日(日) 晴れ
今日は、午後から
津野川小学校最後の
学習発表会。
全校21人です。
お休みもなく、全員いた☆
あれ!?
誰のおかーさんとおとーさん?

先生達の気合いも
何だか違ったなーー
子ども達も
一生懸命、楽しそうに発表してました。

今回は、
親もがんばったぞーー
昨日(前日)
スタジオKで
三線とピアノで伴奏練習♪

何て言うか、
最初で最後の合わせ練習?
子ども達の合唱
「島人の宝」

↓の、本番演奏~

大事なところで間違った・・・ピアノ・・・
終わった後、
娘に残念そうな顔で見られた・・・
しょーがないじゃんっ(泣)
保護者たちの合唱もスタンバイ
「上を向いて歩こう」
あれ?
誰のおかーさん?

↓の伴奏もスタンバイ

夢中で弾きました。
ぶっつけ本番だったのに
上を向いて歩こうの方がうまく弾けました。
あーー
終わった~
解放されたぁ~♪
子ども達のエイサーを最後に
発表会も終わりました。
いつ見ても、素敵☆

最後に
「子ども達と一緒に保護者の方も写真入って下さ~い」
って言われて、
あれ?
だから
誰のおかーさんとおとーさん?

子ども達の
「津野川小学校大好きーーーーーーーーっ」
という思いがいっぱい伝わってきた
とってもいい学習発表会でした。
先生ありがとう。
誰のおかーさんとおとーさんかわからない二人もありがとう(笑)

そして、
誰の
おかーさんと
おとーさんかわからない二人は帰って行きました。。。
もーうけるう。
まっことワラカスマラカステンカス。
しょっぱなかなら メジルハナジル けっこう泣かされました。不意討ちでしたわ(笑)感動したよーっ、つのかわキッズたちよ。 えい学校じゃのう。
ありがとう~でした。
ピアノ&三線、味があって良かったよー。涙はでんかったけど。
やっぱり子どもたちには、感動します。
お疲れさまでした。
マラカステンカスて・・・ねーさん?おっさん?(笑)
ほんまにええ学校に巡り会えてもえまいも幸せやと思うわ~
ありがたいねぇ~
ほんまファミリーで応援ありがとねーーーっ
泣きすぎやけん(笑)
ま、今はいつも以上に涙もろくはなるな、確かに、懐かしい(ははは)
いつかわたしらも涙を誘う演奏ができるようにがんばろうね~~
コメントの投稿