DATE:
2012/01/07(土) 17:34
CATEGORY:
日誌
今日は、
おやじの5回忌
と
おやじのおやじ(つまり私のおじーちゃん)の25回忌
の法事やって、
おやじの里、大月町に行ってました。
ぽかぽか陽気のえい日。
娘は
親戚のおんちゃんおばちゃんからうらやましいほどお年玉をもらい、
ご機嫌さん。
普段は食べれんような
海の幸のご馳走をたらふく頂き、
母もご機嫌さん。
おやじの里は
とっても昔な感じで、
居場所にちょっと困ったりもして
苦手なところもあるけど、
みんな気のえい人らぁばっかりで
嫌いじゃない。
むしろ、
今の時代に
貴重な経験が出来ているような
ありがたい気持ちになります。
おやじは、8人兄弟の
4番目の長男。
一番かわいがられたらしい。
おやじのねーさんや妹や弟たちは、
しょっちゅう
兄弟ケンカをしている・・・(笑)
昔の家のおまつりごと。
何十年、
いや
へたしたら何百年続いてきた伝統みたいなもんや。
おんちゃんとかおばちゃんらぁがおらんなったら、
誰が引き継いでやるんやろうな・・・
と、ふとそんなことを考えたりしながら過ごしました。
おやじやおかんの30回忌とか50回忌とか、
誰か覚えとるんけ?
・・・・・・・
と、こっそり弟を見ながらお茶をすすっていたのでありんした。
弟よ、
みんなが
「みっちゃん、はよ弟に嫁さん見つけちゃらなぁ」
と言ってきますよ。
「知るかーーーーーっ!!」
弟の嫁かぁ。。。
気の毒に。。。(がはは)
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ほんとに羨ましいのー
ちいとおっちゃんに分けち
くれんろうか、おっちゃんら出るばっかりじゃ・・・
ほんまに、
湯水のようにお金が出ていきますわぁ
大人って大変・・・(たはは)
コメントの投稿