fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
505位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
39位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
今年の夏大変お世話になった、
インターンシップメンバーを
思い出すなぁ~

みんな元気かなぁ~


そーいや夏のインターンシップ特集でブログ書こう
と思いよった気がする・・・

あ、気のせいやろ。。。


果たして何人いたのだろうか・・・
全員の名前言えるろうか・・・(ぼそっ)

若くてやる気いっぱいの子が
楽舎を手伝ってくれて、
自分の課題を一生懸命こなしていく姿は、

スタッフにとっても
お客さんにとっても

とてもいい影響をもらった夏でした。
ほんまありがと。



それもこれも
人と地域の研究所のお・か・げ
いろいろほんまありがとう。



そんなありがたい人と地域さんが、
ふるさとインターンシップ2012春のプロジェクト 開始しています!!

楽舎もせっかくなので、
春も手を挙げさせてもらってます。

こんな内容


他にも高知の素敵な場所で、
いろんな活動があるみたいで、
私が行きたいくらいっす♪

若くはないけど・・・


奥四万十でももうすぐ手を挙げます!

高知に、
西土佐に、
楽しみにおいで~~
コメント

高知のカツオからセシウム出たよ。。。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111215/dst11121517410009-n1.htm

あぁ、今年も終わってしまう。楽舎いつから休み?

>貴子@トナカイ
おーーーーーっトナカイーーっ♪
久しぶり♪

高知県人は、それでもカツオを食べずにはおれんやろね~(笑)

楽舎28日~1月4日まで年末年始きゅーぎょーーっ♪
寝正月です。毎度毎度。

トナカイも休めるんか?

何故かしら

昨日から、
何故かブログの管理者ページに入れなくなりました。

更新できない・・・
ネタはいっぱいあるのになぁ~

管理者として失格になったのかしら!?

しばらく更新出来んかもしれんけど
忘れられた頃に戻って来るきねぇ~~~

何しろカツオは回遊魚だからね...
四万十川の魚なら大丈夫だわ(笑)

そっかー。うちも同じ28日~4日まで。
今年は休めそうかな?たぶん(笑)
年内にそっちに行こうと思ってたら、もう年末になってしまった。。
でも行くなら、みっちゃん、さっちゃんがヒマなときがいいかな(笑)
年中忙しそうだけど...f^^;

カツオダメですかぁ。。。
高知移住を一人企んでいるジュンママです。
福島県ではもう子育て出来ないです。。。
息子が「四万十川に帰りたい」と。
戻り鰹かい!

>貴子@トナカイ
もうどんくらい会ってないんかいね~?
変わってないんやろな~トナカイ(笑)

また鼻だけ日焼けしたトナカイが見たい(笑)

年始が来たかと思ったら、
年末やけんね。。。
早すぎっ

いつでもいいけん待ってるわ~♪
いつでもサボれるけん(いひひ)

何せ遠いからな。。。
ゆっくり休んで
四万十来て休んで、
帰ってからも休めるくらい、休みがいるぞ~

あーーー、マグロが食べたい!!


>ジュンママ
はははは、戻り鰹、えいねぇ~(笑)
はよもんておいでぇ~~♪

きっと柿ノ上のおんちゃんもおばちゃんも、みんな張り切って家探ししてくれるでーー(笑)



>みっちゃん

どんくらいだろ?3,4年くらいかな?
転職してそのくらいは経ったから(笑)
もう運転が怖いくらいに車に乗ってない~
みっちゃんに駅まで迎えに来てもらおう(笑)
ちなみに、今年の夏休みは放射能よけのために、石垣島に行ってもうた、ゴメンちょ(笑)

>ジュンママ

太平洋側の海は全滅ですけど、四国には瀬戸内海もありますよ。
高知には川もあるし。カツオがダメでも他にも食べられるものたくさんあります。
個人的には高知はおすすめです。
米も野菜もとれる地域だし、食に少し気をつけるだけで良いので、東北、関東よりもずっと安全だと思います^^
ちなみに私は、愛媛の農家からネット産直で野菜を購入してます。高知の野菜は通販ないから(笑)

>トナカイ
高知の野菜は通販ないんかい
きっとめんどくさいんやろな(笑)
四万十野菜発信出来たらええなぁ・・・いつか(たはは)


石垣島、ええなーーーーーっ
夏に行ったことないんよねぇ、南の島!
放射能はよけれても、紫外線は無理やったろーーっ(笑)

車で迎えにいきますともとも♪
そか、3,4年かぁ
短いような。。。長いような。。。

ま、人間そんなに簡単にゃ変われんな(がははは)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ