今年もイタドリの季節、
が、すでに終わろうとしてます・・・(汗)
イタドリの炒め物は、
楽舎の夕食の定番メニュー。
歯ごたえもいいし、
お客さんにもとっても人気があるんよ。
なので、貴重な食材なのです。
今年こそいっぱい自分で採りにいくぞーーーっ
って毎年思うけど、
なかなか行けないし。。。
採る場所も知らんし。。。
ま、でも安心。
地元のおばちゃんから大量に買えます。
「楽舎金ないに、自分で採りにいかんでどーするっ」
と応援してくれる人もいますけど。。。
ごもっとも。
ちょっとでも自給自足に近づくために
バタバタもがいていると、
そんな姿を不憫に思って
今年も神の子チームがどっさり採って届けてくれました。
神の子チームは、しょっちゅう植物調査をしているので、ありとあらゆるスポットを知り尽くすチームです。
ちょーーー心強い!
今日も神の子がイタドリを届けてくれました。

2日前に神の子に届けてもらったイタドリは、
塩漬け中。

ほんまは今日のうちに袋詰めして冷凍庫行きだったんですが。。。
肝心のビニール袋買うの忘れちょった~
明日だな。
今日もらったイタドリは、3分の一しか皮むき出来んかった(泣)
日がな一日イタドリの皮むいてたいっすわ。
日がな一日畑の草引いてたい。
一人で。
大好きなんよ、そういう仕事。
実は根暗!?
けどなかなかそうは許してもらえんでね。
楽舎のみんなも毎日とっても忙しそうです。
楽舎大掃除を、原せんせー&ゆーた&さっちゃんでやってくれてます。
ほんまにご苦労様。
ありがとう。
お任せします。
完全に掃除が出来ない女だと
原せんせーにもゆーたにも思われています。
ま、私のデスクみたらそうやしな・・・
あ、掃除手伝わんしな(がははっ)
みんなで仲良く掃除なんて、できねーーーーーっ(爆)
息子の家庭訪問やったきに・・
玄関・旦那の机・・・
娘が、帰って来て一言・・ちがうお家かと思ったぁー
お部屋もきれいーーー
誰が散らかしてるんよーと思いつつ・・
掃除に明け暮れる毎日::
今年初出動!!!
今日は漣の授業参観日、ジィジとバァバも観に行きます・・・・まっ漣もなんとかやってますわ!!
今年も何度かお邪魔しますのでよろしくです。
生きていかないかんよーーーっ
掃除もして(笑)
にーちゃんツメ大丈夫?
なかなかメールの返事出来なくてごめんよ~
がんばれ!!
>ひささま
おっ♪
ありがとうございます!
待ってまっせ~
ぴっかぴかの1年生のレンに会うのがメッチャ楽しみやなぁ~☆
私も明日参観日。
おもろいでね、参観日♪
兄ちゃんの爪は、どうにか大丈夫かな?
自然に治ればいいけど・・
悪化したら、切開せないかんって::
急がしそうやね・・・?
メールの返信は、気にせんでえ~よ「^^」
おにーちゃんのツメ、ひとまず安心。
悪化せんことを祈るよ。
まぁ、心の傷の方が心配ですけどね(汗)
がんばれ~~
コメントの投稿