昨日、山の1日先生出前授業、すべての出前が終わりました。
全17弾。
第14、15、17弾はなっちーの木工
16弾はなっちゃんの草木染めでした。
授業が始める前の一時。。。

なっちーの木工は、相棒に聖を迎え、
津野川小学校1、2年生6人。
私の下の娘もがんばっていたようですなぁ

大用小学校5、6年生5人。
高学年はドリルにも挑戦です!
草木染めしてる教室の隣から、笛の音聞こえてきたよ♪

津野川小学校3、4年生8人。
私の上の娘もがんばっていたようですなぁ

なっちゃんの草木染めは、もちろん私が相棒で
大用小学校2年生10人。


1弾~17弾すべてで231人の子ども達が出前授業を受けてくれました。
先生も合わせると260人。
みんなありがとう!!
先生陣もお疲れ様でした~
さーて、後は報告書なり。。。
明後日までに。。。(泣)
。。。謝ろう!
さて、
今日はこの時期には珍しく一般の宿泊のお客様。
下流の
屋形船頭てっちゃんからの紹介で♪
「もしもし? てっちゃんから紹介してもらってみっちゃんにかけてます」
って。
丁度私が電話に出てて良かったです(笑)
「てっちゃんからの紹介でしたら、断るわけにはいきませんね~♪」
ってことで。
てっちゃんありがとね♪
あいにくのお天気で、廊下とか滑りやすくなってて申し訳ない。
ま、これも鉄筋コンクリート校舎の宿命か・・・
今電車で西土佐に向かわれているはずです。
あたしゃそろそろ厨房に入るとするかな?
おいしいご飯が出来ますように!
って、神頼みも変ですが。。。(汗)
がんばりまーす!!
「とってもよかった」って電話あったよ ありがとね!!
3月末で退社することになりました。しばらく中村を離れることになりますが どこにいても応援してるから
がんばってね!!
退社??
どっか儲け話でもあったんか?
なんか寂しいやんかーっ
でも、ありがと。
がんばる!!
てっちゃんもお気張りよ!!
また会えるやろ(笑)
ちょっと、お江戸へ販売ルート作る為に、事業の立ち上げに参加してきます。ビックマネーが動く予定なので、どさくさに紛れて資金を調達して、その後、帰ってきて、そこへ四万十産品をどんどん送り込んで、大金持ちになる予定です。
また会おうね!!
けど、大変な仕事じゃな
がんばって来てね!!
アルコールは控えめに(笑)
コメントの投稿