DATE:
2005/06/22(水) 10:09
CATEGORY:
日誌
昨日は、高知に出張だった。
午前中、県庁で、ある委託事業の計画案の説明をしに行っていた。
申請予算、17万ほどの事業計画。
すっごく簡単に説明を終え、いろいろ質問を受ける。
(なーんか、質問されてる内容がちんぷんかんぷんだにゃぁ~、あったま悪いぞ、自分!)と、内心思いながらも、しゃーしゃーと、質問に答えた。
約30分の質疑応答があり、終了。
あいさつをして部屋を出ると、担当の人が、
「今回の説明会、事業費200万クラスの事業内容説明会だったんですよ~」
「へっ!?」
そりゃ、ちんぷんかんぷんだよ・・・
だって、説明している私の頭は、20万足らずの事業計画しかないのに、
質問しているみなさんの頭は、200万の事業を想定していたのだもの・・・。
まっ、こんなこともあるわさと、県庁を後にする。
そして、大好きなT子ママと待ち合わせをしている、絵本のお店「コッコ・サン」に向かう。
コッコ・サンの紹介は、またいつか、ゆっくりたっぷりしたいと思っている素敵なお店。
そこに、私は、昨日初来店!
初めていく店、「愛宕町にある」という情報だけで、たどり着けると思っていた、おろかな私・・・。
県庁から、たぶん車で5分もかからなかった思う・・・、本当は・・・。
T子ママに電話で何度も場所を聞くのに、たどりつけない・・・
T「みっちゃん、今どこ~?」
M「こ、こ、こ、こ、ここはどこ~?」
T「みっちゃん、たぶん行き過ぎ~!」
M「やっぱりぃ~、へんしも(今すぐ)もどるけーん!」
T「みっちゃん、今どこ~?」
M「お、お墓の前・・・」
T「!」
M「すぐUターンしまぅすぅ・・・」
T「そうね、そうね・・・」
雨の降るなか、ずっと目印のメガネのミキのお店の前で立って待っててくれたT子ママ・・・、本当に、ありがと。ごめんね。
ママの姿を発見したときは、本当に、ほんっとーに、うれしかったぁ~(泣)
そんなこんなで、約40分かけてたどりついた、コッコ・サン。
念願のコッコ・サン!
そこで、コッコばぁちゃんのやさしい定食を頂く。
体にとっても、やさしい、ココロまでやさしくなるような、おいしくて、ヘルシーな昼食。
「今日は、特別♪」と言って出してくれた、カツオのタタキは、わさびと梅肉で食べた。す、すっごくおいし♪
豆乳シチューに、焼きなす、三つ葉の香りがたまらないおみそ汁、玄米ご飯、炒り味噌・・・どれもこれも、20万対200万の対決や、迷いまくった運転、すべてを癒してくれた。
あ~、ありがとー♪この時間。
T子ママと、コッコばーちゃんと、楽しくおしゃべりをして、ルンルンで、帰りましたとさ。
今度は、むすめ達を連れて、いーこうっ♪
夜は、民宿「せんば」で飲み明かし、昨日も、とってもいい1日を過ごしたみっちゃんなのでした。
そして、今日は、家族サービスデーです。
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿