ただいましーさーっ
昨日帰って来たのに、もう何日も経ったかのような感覚。
あれは夢か幻か・・・
そう、昨日帰ってきました
あくまで研修旅行から
今回の旅の困りもの というか、厄介者?物??
うちの管理人・・・
松山空港から四国脱出する前から飲んだくれ。
ま、ここまでは私も経験済みですけど。(あの時は慰安旅行やったけんね)
いやいや、呆れるほど飲んどった。
ポケットに必ず瓶が入っとった。
歩きながら取り出しては飲む。
ま、私も経験済みですけど。(あの時は慰安旅行やったけんね)
あの人、1日に泡盛の瓶3本ペースで朝から晩まで飲んどったで。
飛行機の中も
便所の中も
フェリーに乗っても
カヌーに乗っても
山道でも
滝の上でも
どこでもかしこでも
酔っぱらい。
・・・・・・怖かった。

西表島のプライベートビーチでたたずむ管理人(セルフ撮影)
石垣から那覇に向かう空港ロビーで、ツアー団体と思われるたくさんの人たちに囲まれた、泡盛の瓶を抱きしめて眠るおっさんに、声をかける勇気はありませんでした。
・・・・・・知らない人です。
そんな管理人、ほとんど旅の思い出がないらしい。
良かった、同類になってなくて。
・・・・・・
いきなりどうでもいい話から始まってしまったので
ついでに今回の旅のメンバー紹介でもしやしょうか。
まだ旅の写真もらってないし
きれいな思い出はきれいな話だけでまとめたいし
今回の旅のメンバー
私の中での一番のヒットは、
この人。
お局さん。
もうすんげー愉しかった!
これはねぇ、一緒におって話してみんとわからんので、是非皆さん、
カヌー館へ会いに行って下さい。
きっと虜になります。
行きも帰りも、飛行機の席がいつも管理人とお局さんと私の3人が並んでて、
座るたびに
(お、またトニセンチームだ)と思いながら座っとったわ(笑)
乗り物に乗るとすぐに寝てしまう私ですが、寝る寸前までお局さんが笑わせてくれました。
ほんまありがとう。
トニセンチームがいるということは、
カミセンチームもいるということで、
多少無理がある人物もおるけれど
カミセンチームの3人はこちら。
なかなかブログを書き出すタイミングをつかめない楽舎
さっちゃんほんまにえぇ子やなぁ~
どこいってもうちのさっちゃんはほんまによう出来た子ぉでっせぇ~
今回の旅、書いて欲しいなーっ
どうかなーっ??
1年近く満開状態のままの
ヒュウあの眼力
ただもんじゃぁねぇな
よう見とりまっせぇ~
カヌー館行ったら会えます。
行って見られてみてね。
え!? と、トニセン?の
和尚カヌー館に行ったら会えます。
和尚のおやじぶりは、またおいおいと。
行って見てみてね。
愉快で楽ちんで、困り者のメンバーでした。
しかし、貧乏楽舎にとっちゃ、ほんまにカヌー館様々やったな。
いろいろ世話になりました。
またよろしゅうにぃにぃー
西表の山と川とカヌーも
石垣の海と草原も
食べたもんも
石垣の彼女の話も
また、おいおいと。
しばらく妄想は続きそうです。。。
さて、現実も忘れることなかれ
おいらのパソコン、少しずつ復活?中。
生まれたての赤ん坊みたいになってますけど。
何から何までが初期。
「がんばって育ててね」
と、管理人に言われました。
会員名簿、2年前のデータを管理人が探してくれました。
これから手書き名簿と照らし合わせながら、せっせっと修正しますわい。
もうすぐ楽舎通信発送です。
脱会された方や、新会員になって頂いた方など、何人かの方にご迷惑がいくかもしれません。
許してくれるろか。。。
チッ!
残念。
お帰り~
ていうか、あらちゃん困ったもんだ(笑)
残念がるなっ
>みっきー
ほんまに困ったもんだぜ
あれでHティーチャーのライバルってんだから。。。
>管理人
勝手にかっこよくもない写真貼らんといてぇ~
てか。。。一人で何しとったんよ。。。
コメントの投稿