今日管理人が帰ってきた。
2月2日に消えてから、しばらくぶりじゃのぉ~おぉおぉ~
午後から出勤で、隊長にケツを叩かれ、仕事をしている。
「今日は帰らんと仕事せーっ」と言われ
「いや、帰ります」と答えていた。
「君、明日から行くつもりか?」と言われ
「もちろん行きます」と答えていた。
おいらのパソコン復活ももうすぐか?
明日から研修旅行です♪
いよいよっすわ。
天気は微妙みたいやけど、ま、ま。
どんなに探しても、防水用のデジカメが見つからん
ひょんなことでゲットした大事なカメラやのになぁ
どこじゃろか?
ま、仕方ないか・・・
和尚が自慢のカメラで撮るやろし、もらお。
さて、管理人が帰って来たので、頼んでおいたチラシが一部出来ました。
まだまだありますけど?
まだホームページにはアップ出来てないみたいやけど?
「何もかにもはいっぺんに出来んっ」らしい。
管理人は石垣島のメイドカフェで研修するらしいので、そこで仕事してもらいまひょ。
皆さんチェックしちゃって下さい。嫌やろけど・・・
では、石垣・西表島研修旅行から帰ってきてからの、四万十楽舎行事予定
只今すべてにおいて参加者大募集中!
よろしくお願いしまーす!
>2月28日(土)親子イベント「花もちづくり」

>3月7日(土)廃校舎活用シンポジウム
>3月13日(金)ジャンベワークショップ&ライブ
>3月14日(土)探鳥会
>3月20日(金)~22日(日)
四万十川森林の楽校2009春>3月22日(日)四万十川「石と地質勉強会」

>3月26日(木)~31日(火)
四万十ドラゴンラン2009>4月25日(土)四万十楽舎10周年記念イベント
>4月26日(日)四万十川結婚式
今朝、炭の窯出しやりました!
無事、炭になってた☆☆
ほんまに安堵しましたわぁ
米袋に10袋分ほど出来ました。
ねもえにもなってなかったし、すべて灰にもなってなかった。
来月は森林の楽校で竹炭づくり。
何度やってもドキドキの炭焼きですが、少しずつものになってる気がする。
そろそろ、炭アートに取り組んでみようかな~
それでは
明日から4日間、楽舎留守に致します。
隊長は研修旅行行かないですけど、金曜と月曜は山仕事。
土日は徳島に出張らしいです。
なので、誰もいない。はずです。
電話に
「はい、しまんとがくしゃですっ」って誰かが出たら、こわいな。
あ、
留守電はそう言うけどね。
ご迷惑をお掛けいたしますが、お許し下さい。
では、行ってきまーす♪
帰ってきてからの迷惑メールの数を考えると・・・・
恐ろしいな・・・しばし忘れよう!
雨降れ~
石垣・西表島嵐になれ~
なるかーっ
楽しみにしてるわぁ(^^)
いってらっしゃい~
旅話、楽しみにしています!
私は氷が溶けてしまったので、「んじゃ、雪山にいくべ」という事で前夜に出れば日帰りできる谷川岳に。膝上くらいまでのラッセルを楽しみ、春のポカポカ陽気の中で「暑い、暑くて死ぬー」と汗ダラダラで遊んできました。
ただいまぁ~
泡盛があるうちに来ないかんよぉ~~
時間がねーどーーっ
オリオンビールなかなか旨かった♪
>モンモン
サキシマスオウ?やったっけ?
会った会った♪
あの子欲しい!
あの子で飲み屋がしたーい!
と思ってしまった(笑)
>くまさん
本当に!
炭が無事出来てたおかげで心置きなく南の島に行ってきました♪
ヤマネコ、会えなかった。
会えたらニュースになっちょったかなぁ?
雪山でも暑くて死にそーやったんすか!?
えぇ子で遊んでいる様子が目に浮かびます(笑)
コメントの投稿