DATE:
2009/02/06(金) 17:00
CATEGORY:
日誌
本日無事窯入れ作業出来ました。
完了ではないものの、あと小1時間もあれば大丈夫!
というとこまでこぎつけました。
なっちーと聖のおかげ。
ほんま助かった。
ありがとねー
午前10時前、何としてでも、少しでも今日作業を進めておきたい!
と気合いを入れて、炭窯へ。
チェンソーは未だ怖くて使えないので、ノコギリ一つぶらさげて。
じーこじーこと雑木を窯の高さに合わせて切っていく。
あっという間に1時間経過。
そこへ、なっちー登場!
続いて聖登場!
二人がかりで、チェンソーでバンバン切っていく。
はやっ
ノコギリ1本1時間で進んだ仕事
炭材の量が炭窯の10分の一にも足りないほどでした。
あのままやってやら、日が暮れてもまだ窯の半分にも足らなかったことでしょう・・・
恐ろしい。
身も心もボロボロになっていたことでしょう・・・
恐ろしい。
二人がバンバン切ってくれる傍らで、じーこじーこと雑木を窯に詰めて行きました。
おかげで昼過ぎにはすっかり窯入れの目処がつき、一安心。
2時間ちょっとで終了出来た。
これで、火入れの目処もついた。
いやいやいやいや、ほんまにありがとう!!
チェンソー、やっぱいるよなぁ~
怖い、とか、言ってる場合じゃねーよなぁ~
怖い、とか、言ってるタマでもねーしなぁ~
でも、性格的に、やばそうなんよね、自分。
そそっかしいけんね、見た目と違って。えぇ。
まぁ、そのうち小型チェンソー買ってみようかな、なんて、数年前から思ってます。
・・・・・・お楽しみに。
火入れは、8日の日曜日にする予定でしたが、隊長も地域の呑み会が入り(真っ昼間の呑み会です)、私も娘の剣道の試合が入っており、窯番出来ず。
月曜日になりそうです。
ま、マイペースに行きますわ。
月曜日、窯番しながら、レポート提出のイメージトレーニングしようかと思います。
・・・・あれ?
大丈夫、
聖もKIDもまだまだそうやけん(ぐひひ)
3人のケツを叩いている隊長も、ほんまご苦労なこってです。
すんません。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
どないしょ。
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿