fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
本日、四万十楽舎、看板を下ろしました。笑
まだ、新しい看板、全くできてないけど、
気の早い人たちが、解体・撤去しちゃいました。
へへへ。
IMG_5026.jpg

もう木が腐っちゃって、ボロボロ。
ネジとかで止まってなく、手で押したら取れちゃったみたい。
IMG_5027.jpg

枠とったら、中は上等きれい!
IMG_5028.jpg

これを横にして再利用しようと考え中。。。
うまく行くのだろうか…?

いやぁ、今までの看板さん、ありがとう。お疲れ様。
いつの日か、楽舎もそう言われる日がくるのだろうなぁ。
お疲れ様とか言うてもらえるんやろか…?
DATE: CATEGORY:日誌
昨日の夕方、お友達から
庭の梅が咲いてたよ。っと、なんとも風流なお知らせをいただき、
楽舎の裏にある梅も見てみなきゃ!っと
帰りがけに見にいくと、

IMG_5005.jpg

何輪か咲いている!
IMG_5007.jpg
もう花ひらくぞ!っという寸前な感じの花も多くみられました。

そういえば、もう日当たりの良い、橋の元の梅は満開に近く咲いていたなーっと
写真を取りに行くと、良い香りが。
IMG_5010_20230218131719ce9.jpg

季節は移ろい、
寒い温いを繰り返しながら、
もう春がすぐそこまで来ているようです。

あと少しの寒さを我慢して、暖かい春を迎えたいものです。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日誌
楽舎駐車場への入り口の誘導看板、
10年くらい前には作ってもらったのだそう。
IMG_4972_2023021317323968d.jpg

いつからこの看板になったのか、確実な時期は不明。。
梨さんに作ってもらったのは、細工からも明確ならしいけれども。

その看板が、とうとう壊れて足元がグラグラになってしまっていました。
毎日出入りしてるのに、気づかなんだ。。。
IMG_6465_2023021317263673d.jpg
わかりづらいけれど、もうグッスグス。

遠くから見ているからか、傷んだようには思えなかったけど、
雨風にさらされて、10年頑張ってくれたんだもんね。
そりゃガタもくるよねぇ。

楽舎、いつもですが、貧乏なので、たくさんお金をかけて直せる状況ではありません。
どうにか安く、スタッフで直せんかな?っと考え中。
今の看板のように、大きなものはよう構えられんなりそうなけど、
許しておくれ。。。

や、
だれか、こんなん直すの得意な人おらんやろか??

や、や、 むしろ、今のご時世、看板いる??
入り口わかりにくいけん、いるかー。いるよねー。。
DATE: CATEGORY:日誌
更衣室棟を建てたよー!!!って
喜んでおりました昨年の夏。

お客様の為にも、うちの清掃スタッフの為にもとても良いこと!なのですが。

やっぱり建物建てちゃうと、お金がかかるわけですよねぇ。
へへ。ちょっとそこまで思い至っておりませんでした。

役所の方から建物に関する、書類を提出してください。
っという書類が届きました。

おぉ!ですよねぇー。。
ってなもので、
市役所の方が見に来てくれて、こんなシールを置いていきました。
IMG_6456.jpg

ので、そのうち、徴収されるようになるなー。
ガンバラネバー。ハハハ。
DATE: CATEGORY:日誌
今日は節分!
ということで、中半の方々が楽舎にも届けてくれました!
IMG_4953.jpg

ありがとうございます♪

きっと、鬼は逃げ出すことでしょう。
やったー!これで、今年も安泰!

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ