最近の楽舎は、イタドリを探して奔走しておりました。
高知県ではメジャーな山菜、いたどり。
炒め煮にしたり、炊いたり。
生でかじるとちょっと酸っぱい山菜です。
道の駅でも売られているのだけれど、
やっぱり、ないかなーってそこら辺、探します。
この辺りでいいところないかなーっと探していたら、
強豪、ラーメン屋kobiさんが探し回っているという。
そこで働くある方から、お問い合わせもいただき、
や、逆に教えてほしー!!!っと返事したりして。
と、そうこうしていたら、その方から、またまた連絡いただき、
たくさんもらったから、楽舎にあげる!っという優しいお話が!!

昨日の朝来たら、こんな感じに置いていってくれてました。
や、自分らで取る倍の量ありました。
そして、この辺りでは嬉しくなるくらいでっかい!
羨ましい。こんな大きいの取れたら。。。

昨日は、3人で剥きました。3人で剥くと割と早い!
あっという間。
ありがたく塩漬けさせていただきました。
さて、明日は、第1回四万十小楽校 タケノコ掘り!
参加者9人!
一年生多め!
明日は明日で、大変な1日になりそーう。
がんばるぞー!