fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:四万十小楽校
昨日の出来事ですが、
四万十小楽校、
お天気にも恵まれ、無事開催できました!
今回は、前回雨天でできなかった、
パークゴルフ。

入野にあります、大規模公園内に、
用具も貸してくれて、遊べる場所がある。ということで、
行ってきました。

IMG_4663.jpeg

午前中が空いているという情報をキャッチしていたもので、
行きましたが、シニア層がもうすでにうじゃうじゃ。
なので、ちょっと離れたところにあるコースから始めることに。

初めはもちろんやったことないので、打数も多かった子ども達も、
だんだんと上手になっていきます。
やっぱり、飲み込みが早い!

楽舎スタッフのおじさんたちは、
負けられん!っと割と本気でやりおって、
パーのスコアくらいでまわりやがった。
大人気ない。

お昼も遅くなり、お腹ペコペコにさせてしまいましたが、
お昼からは、ここ。
IMG_3504.jpeg

芝滑りして、その向こうの海で貝殻拾いしたり、
IMG_4689.jpeg

ローラー滑り台も一応滑ってみたり。笑

案外、ゴルフも楽しかったようで、喜んでもらえてよかったです。
大人が本気でやりすぎて写真が少ない。ごめんね。
DATE: CATEGORY:お知らせ
先日の理事会。
予定より少し早く切り上げて飲み会開始!笑
飲みたい理事さんたちが多くて楽しい会でした。

fc2blog_20211122171712618.jpg

料理人、仕込みから仕上げまで一人でこなせます。
手の掛からないなんと、良い子です。
寿司も巻きます。


fc2blog_20211122171632841.jpg

揚げ物、寿司、刺身、タタキ、ぬた、ステーキ、味噌鍋。

fc2blog_20211122171614b1f.jpg

fc2blog_2021112217155086f.jpg

品数豊富!
どれも美味しゅうごさいました。
ごちそうさまです。

理事さんたちからも、太鼓判いただきましたので、
仕出屋しようかなー。
ご注文いただけましたら、お料理作って配達しようかなー。
全部やるのは、私じゃあないけど。

ふふふ。
や、みんなに食べていただきたい。
で、儲けられたら尚嬉しい。
楽舎カツカツだもんでねぇ。
気になる方は、ぜひ、お問合せくださいませー!
DATE: CATEGORY:日誌
本日、四万十楽舎理事会を開催させていただきます。
18時から。
そして、19時から懇親会?忘年会?をしよう!っと。

料理人お披露目会をしたかったけれど、集まることを憚られ、
なんとなく、そのままにしていましたが、
良い機会だ!っと決行することにしました。

料理人のかずくんは、お披露目とかやめてくれ。っと
嫌がっておりますが、管理人と私がゴリ押ししていこうと思っているので、
逃れることはできんでしょう。
嫌になって辞められたら困るので、騙し騙し…ふふ。笑

昨日の月夜は皆さんもご覧になりました?
赤い月。ちょっと不気味で、綺麗でした。
誰かさんは、背中と腰の骨が折れているにも関わらず、
西土佐大橋をうろうろして写真に収めてきました。
IMG_4491.jpg
幻想的。

私も家から撮ってみたけど、全く。ただのお月様になりました。
なんでかなー。酔っ払ってたからかなぁ。。
DATE: CATEGORY:畑日誌
楽舎の畑、
玉ねぎを植えるべく、
耕してもらいました!
IMG_3433.jpg
今まで人力だったので、
こんなに ふかふかな土になるのか!っと驚きました。
機械ってすごいのね。
ありがたやー!

この場所、夏の間は、なんのお世話もできないということで、
未子おばちゃんにさつまいもを植えていただいていました。
それを収穫だけさせてもらうという、
なんともありがたい方式。

そして!!
今年は、料理人がおるもんで、
スイートポテト作って!!っと、半強制的に作ってもらいました。
今まで自分で作っていたけど、
やっぱり出来がちがーう!
何させてもおいしくできてくるやーつ!

IMG_3435.jpg

見た目も美しい!

たかひろがあっという間に5つ平らげ、
私も負けじと3ついただきました。てへ。
だって、おいしいんだもの。
おやつに出てきたら、毎日でも美味しくいただけるやつ。
楽して美味しい思いだけ…ちょっと、大丈夫かしら。私。
バチ当たらない?
DATE: CATEGORY:日誌
今日の西土佐はくもり空な1日でした。
風はなく、とても良い日だ!ということで、

IMG_3425.jpg

先日のキウイ、ブドウの蔓と、
堤防沿いの剪定ゴミを
雨の前に燃やさせてもらおう。
ということで、

IMG_3429.jpg

小山二つほど、燃やさせてもらいました。

たかひろ、かずくん、私の3人がつきっきりで午前中。
もう、終わるぞ。ってタイミングで火災報知器を作動させてしまい、
消防に自動通報…

申し訳ありません。と平謝りしました。
本当にすみません。

でも、おかげで、週明けのお客さんはすっきりした
グラウンドでお出迎えできそうです。
それだけでは、よかったー!
DATE: CATEGORY:その他
今年の夏、台風の日だったかなー?
緑のカーテンとして機能してくれていた
キウイ&ブドウ棚、
片方が潰えていました。
支柱を竹で作ってもらってたので、
弱くなっていたのかもしれません。
重みに耐えられなかったのかな。



良い日陰を作ってくれるほど繁って、
モサモサしてました。

支柱を鉄に変えようか。ということになり、
一度刈り込んでもらいました。
たかひろと、まーくんの合作。



今日来てびっくり。
刈り込みすぎでは!?


キウイとブドウの植わっている畑部分は、
フラッと現れた かずくんを捕まえて
きれいに耕してもらいました。

そして、ココブ植えてみたら?と、
ココブを植えてくれました。

どんなことになるかなー?

みんなちゃんと元気に
春を迎えてくれると良いなー!

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ