fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:四万十小楽校
6月26日土曜日、四万十小楽校「磯遊び」行ってきました!

本来ならば、黒潮町の小学生との交流を兼ねての会になるのですが、
当日の朝、黒潮町では大雨だったらしく、
中止の連絡が。交流は断念。

西土佐の親御さんからも、やるんですか?という声も上がりましたが、
行きますよー!っとお返事し、開催。

さて、目的地だった浮津では大雨と聞いたので、違う場所にしよう。っということで、
行ってきました。柏島!

こんなお天気でも、海は綺麗!

雨が降るかも。大丈夫かな?っとヒヤヒヤしながらスタート!
IMG_0340.jpeg

網で捕獲したエビ。川エビと似てる。
IMG_0358.jpeg

雨上がりで、寒くて長くは海に入れませんでしたが、
カラフルな魚を見た!とか、
海の中の方がぬくい。とか、
海水はしょっぱ苦い。とか、
塩水が傷口にしみるー!とか、

それぞれ、海を体感していただきました。
体感するって大事ねー!

今にも雨が降りそうでしたが、降られることなく、移動。

東屋もある、道の駅大月のアスレチック遊具へ。

IMG_0369.jpeg
長い階段をこれでもかと登って、
降りて、
アスレチックへ。
や、ここ通らなくても、行けたやーん!
なぜわざわざ…
大人はぜぇぜぇ、子どもは余裕。
子ども達の体力おそるべし。

お弁当を食べたら、即遊ぶ。元気ー!
IMG_0387.jpeg

最後には、キングコングと呼ばれる
ふーまがアスレチック鬼ごっこなるものに参加し、
時間切れとなりました。
IMG_0439.jpg

それにしてもこの写真、
ふーまが遊具と同じくらいの大きさに見える…
いつのまにこんなに大きくなったのかしら。
DATE: CATEGORY:つぶやき
先日blogにも書かせてもらいましたが、
たくさん牛乳パックをいただき、
内職をしてもらい、
やっと、完成しました。
IMG_3470.jpg
拡大しては見ないでくださいね。
縫い目とかガタガタなもので。。。

ちゃんとマチ針で止めて縫うなんてことは
めんどくさがりの私にはできないー。
勢いで縫い始め、最後なんとか無理やり縫う。
という。

使い捨て布にしようと思っていた
タオルをカバーに。
まあ、牛乳パックが見えているよりは、
椅子らしくなりました!
とりあえず、2つかんせーい!
わーい!
DATE: CATEGORY:お知らせ
来週の土曜日、6月26日に
第2回 四万十小楽校 「磯遊び」を開催予定です。

磯遊び

ちょっと早めにチラシを配らせていただきましたので、
お忘れになっているかもしれない!
っということで、ここでも宣伝〜

コロナワクチン接種の関係で
バスは借りられなかったので、
あんまり多いとお断りしなきゃですが、

興味あるけどまだ申し込みしてなかったわ。
って方、
まだ、空きありますよー!
もう少しご参加いただきたーい。
お申し込みお待ちしてまーす!
DATE: CATEGORY:日誌
昨日、平日でしたが、
お泊まりのお客様が2組いらっしゃいました。
1組は親子、もうひと組はバイク乗りの方。

親子がとってもかわいい書き置きを残してくれてました。
ほっこりしたので、みなさまにおすそ分け〜

IMG_3056.jpg
DATE: CATEGORY:日誌
6月になりましたねー!
梅雨らしく、昨日今日よく雨が降っていました。
今は止んでるけど、梅雨ですものね。
降って当たり前ですよね。

家の紫陽花。色が楽舎のより濃ゆいです。そしてちっちゃい。でもかわいい。
あじさい


6月、水無月とは、水の月というのが有力な説らしいですね。

田んぼに水を張る月。

雨がたくさん降るから、水をためちゃおう!って感じだったのかしら?
よく思いついたな。先人たちは。

さて。外での仕事はできませんが、中で事務やら内職やらやってます。
内職の方は、勝手に作ってみようかな!っと始めたことなんですけどね。
綺麗に出来上がったら、内職の成果をお披露目したいと思います。
ふふ。

ヒントは、牛乳パックとハサミを使うことです。
ちなみに、一つ作って、指に水ぶくれができて、個人的には嫌になりました。
でも、山のように牛乳パックをもらってしまったので、頑張って作ってもらうことになりそう。
巻き込んでごめんね、たかひろ。

一つ作る前は、
四万十小楽校でもいいかも〜!っと思っていたけど、
手が痛すぎるので、ダメだな。

雨の日プログラムとして、なんか面白いこと、無いかなー?

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ