第1回四万十小楽校、「沈下橋お絵描さんぽ」無事開催できました!
参加者5名。来てくれてありがとう!!
参加者の子どもから、手痛い指摘を受けました。
「今回の地味過ぎません?これじゃあ、集まらんわ。」っと。
「え、でも来てくれてありがとう。なんで来てくれたん?」っと聞きますと、
「友達が行きたいっていうから、参加者おらんやろうし、かわいそうと思って。でも、友達が来てなかった。」
「あ、なんか、ごめんね。」というスタートから、お送りします。

「お絵描さんぽ」と銘打ってスタートしましたが、
みんな絵は描きたくないー!と、出鼻からくじかれ、なんか描いてよーと言いつつ、とりあえず沈下橋まで歩き始めます。

見ていただくとお分かりいただけると思いますが、かなりの炎天下。
それでも、カナヘビを捕まえたり、走ったり、子どもは元気。

ゴールの沈下橋をわたり、木陰で、休憩。

帰り道は、フィールドビンゴ!全部クリアしたら、プレゼントが!
というのに、意外とくいついてくれ、探しながら歩いてくれました。
荷物係の私を助けてくれる女の子。
重たいのに、物好きねぇ。でも、おかげでおばちゃん身軽に歩いてます。うふ。

下絵を描いてもらって、帰ってきて色ぬりしよう!というのは、早々にくじけたので、午後は、自由時間に。
川で石を投げる子もいれば、

体育館でドッヂ!という子も。

最後はみんなでドッヂボールとなりました。
企画としては、グダグダな感じになっちゃいましたが、みんな楽しそうにしてくれてたので、良しとします!
来てくれたみんな、ありがとー!
カヌー乗りたい!っと言ってくれていたので、再来月にはまた参加してくれることでしょう!
来月は、黒潮町との共催で、磯遊び!
6月23日を予定しています!こちらもぜひご参加おまちしてまーす!