fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:四万十小楽校
もう、年度押し迫って、今年度はコロナでできなかった回もあり、悔しい思いも寂しい思いもさせてしまったであろう四万十小楽校ですが、
最後にどどんと、楽しいことを。ということで、
新しくなった、水族館SATOUMI と、グラスボート に行ってきましたー♪

IMG_9714.jpeg

上級生は、iPadやら、スマホやらを持っている子もおり、いろんなところでパシャパシャ撮っておりました。
IMG_9728.jpeg

低学年組は、一つずつの水槽を覗き込み、「きもっ!」とか、「ちっせっ!」っと素直な感想を述べてくれました。笑
IMG_9747.jpeg

お昼ご飯はテラスで食べさせてもらったり、
IMG_9777.jpeg

砂浜にシートを広げて食べてました。
IMG_9775.jpeg

午後から、いざ!グラスボートへ乗船。
IMG_9837.jpeg

お!ウツボ!などの歓声や、開けている窓からの水しぶきを受けて喜ぶ子もいましたが、
昨日は波が高く、酔ってしまった子も数名。乗るんじゃなかったー。っとも言われてしまいました。泣
IMG_9864.jpeg

上陸して、船酔い覚ましをしている間、元気な子は鬼ごっこ。
この子達はどこでも鬼ごっこができて、仲が良くて元気が良い。
素敵なことだなといつも思います。
足擦りむいて絆創膏貼った子もいたけど、元気な印ってことでご容赦いただきたい。
IMG_9825.jpeg
DATE: CATEGORY:日誌
いつのまにか、あっという間に、満開になりました。
IMG_2810.jpg

今日は風が強いので、花びらが散ってしまわないかが、心配ですが、あちこち満開になってきれいです。

おばちゃんたちのお花畑のチューリップが今見頃です。
IMG_2812.jpg

先日、ひっさしぶりにお泊りのお客様がありました。
久しぶりすぎて説明しなきゃいけないことを忘れていたり、口が回らなかったり。
隠居したいと思いました。笑

そして、ちょこちょこ体験のお客様も見え始めました。
まだ、水温は低いけれど、日差しは暖かな日が増えてきたので、ちらほらお客さんもカヌーに乗ってみようと思うみたい。
ありがたいことです。
お断りすることになると悲しいので、事前にお問い合わせ頂けれるとうれしいです。

IMG_2820.jpg
お花のようにお日様の光で光合成して生きていけたらお金かからんでいいのになぁ。
あ、でも、お水の代わりにお酒をやってくれる人おったら、その方がうれしいかも。笑
DATE: CATEGORY:日誌
桜には、まだちと早いけれども、
お向かいのおうちの水仙が花盛りです。

IMG_2768_20210308172930084.jpg

水仙って、こんなにもいろんな種類があるんですね。
目の前でいつも通って見ているはずなのに、見てないもんですねぇ。
きれい。
DATE: CATEGORY:日誌
今日は午後からお天気下り坂というお天気予報でしたが、なんだか陽が指している気がするなぁ。
曇り空ではありますが、グラウンドには、この時期に顔だす彼らの姿が。

IMG_2745_20210301132851561.jpg

にょき。にょきにょき。っと。
かわいい。
IMG_2760.jpg
春になりました。

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ