fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
やっとこさ、確定申告の終わりが見えました!
税理士さんさまさまですが、なんか憂鬱なんです。この時期。
打ち込んでいってからの間違い探しとか、気が滅入る…
間違うなよ。って話でもあるんですがね。

が例年より処理する時間が多く取れたので、(コロナで営業できなかったので)
ギリギリより少し早めに終われそうです!

が、納税は猶予してもらう方向に。
残高がみるみる減っているので、待ってもらえるものは、待ってもらおうと。

市からの協力金は振り込まれてました!
ありがたい!
県への申請も一応終わって、
国への申請も終わっています。

雇用調整については、もう少し。

さあ、25日に東京近郊が解除になったら、県外への移動が可能になるか?
なったとしても、遊びに行こうと思ってもらえるのか?
そこらへんが焦点となりそうなねぇ。
DATE: CATEGORY:畑日誌
お久しぶりです。
コロナに負けず、みなさまお元気でしょうか。

四万十市は緊急事態宣言が解除となりました。
でも、まだまだ感染拡大を予防した行動を心がけたほうが良さそうです。
新聞にも乗っていましたが、お隣愛媛県では、クラスター感染がおこってしまったようですし。
まだ予断を許さない状況に変わりはないのだと。

で、表題の件
うちの若いしが草ボーボーだったところを耕し、
4月末ごろに市役所の方が植えてくださったお野菜の苗。
今年は楽舎でいただくことになりました。
上手に育てばの話だけれども。

出舎する日は水やりしたり、草とったり、肥料やったり、なんじゃかんじゃやっとりましたが、
きゅうりさんは、虫が来まして1本は枯れてしまった模様。
後の2本は元気になるかも?

IMG_1257.jpg

成育具合は、blogでとのことなので、ちょくちょく登場することになりそうです。
DATE: CATEGORY:日誌
今日楽舎に来てみたら、
校庭にかわいい花を見つけました。

普段、この時期は、お客さんがくるので、草刈りをしてもらってます。
なので、刈り飛ばされていたのでしょう。
これも雑草なのかしら?
IMG_1225.jpg


それにしても、校庭が草だらけ〜
夏営業できなくても、一回は草刈りしてもらわなきゃだなー。
DATE: CATEGORY:お知らせ
あっという間に、5月になりました。
窓を開けていても寒くなくなり、良い季節ですね。
草木も青々、花も開き色鮮やかな美しい季節です。
雑草もきれい。
IMG_1177.jpg


本来ならお客さんで賑わっているだろう四万十ですが、
あちこち休業しているからか、割と人通りも少なく、静かです。

さて、
5月10日(日)までの休館とさせていただいておりましたが、
緊急事態宣言の期間延長を受け、
5月31日(日)まで休館延長とさせていただきます。

さて、ますますどうなっていくのかわからなくなってきましたが、
給付金やら、協力金やら、いろんな補助をいただいて、細々と生きながらえて、
今年の夏、いや、もしかしたら来年の春までなんとか生きながらえねば!

なにかできることを考えなければ。。

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ