fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
毎朝、出勤して、タイムカードを機械に差し込んでいると、
出退勤した時刻で黒くなるカードを見て、少しずつ残りの日数が減っていくことにドギマギしています。

どんどんのんびりできる日数が減ってきている!
っと。

えへへ。できれば働かず、ぐーたら過ごしたいと思っている さきです。

あっという間に明日から2月ですね。
今日は、パソコンな1日でした。
頼まれラベルを仕上げていたら、
たけとみせんせから、わからんなったけん教えてーっというお電話をいただき、
動画をDVDに焼く方法をどうやったらわかりやすくお伝えできるかを試行錯誤して、2時間。

また、やりよってわからんなったら電話する。
っというお言葉を残し、帰ってゆかれました。
明日あたり電話あるかしら…ふふ。

さて。インフルエンザが流行っているようです。
近所のお友達もかかってしまったと連絡がきました。
昨日会ったぞ!?私は保菌者!?っとちょっとドキドキしています。
マスクしてるから、家族以外の人怖がって遠巻きにしないでね。。
多分元気だから大丈夫!

手洗いうがいをして、アルコールで除菌します!早く寝ます!
それでは、そろそろ。あでゅー。
DATE: CATEGORY:日誌
月曜日の嵐、すごかったですねー。
夜には、雷ピカピカ、風ビュービュー、楽舎のグラウンドは水浸しになって、
軽トラの上がり口の木は筏のように漂っていた模様。
IMG_0717.jpg

雷の明かりが強すぎて、昼間のような写真。
名称未設定

カヌーカーゴも、風に煽られ、隣に止めていた車とあと少しで接触するところでした。あぶねー。
IMG_1525.jpg

外のトイレのところの浄化槽の制御盤カバーもりっちゃん家の畑まで飛んで行ってました。
堤防を乗り越えて飛んでいくとは、恐るべき風。
IMG_1523_20200130172631327.jpg

聞くところによると、どうやら口屋内の沈下橋の足場が流されてしまったらしく、
せっかく待ちに待った補修がきっとまた伸びてしまうことでしょう。

いつになったら、口屋内のは通れるようになるのかしらね?
岩間の方は、3月中に通れるようになるという話やったけど、それもどうなるんやろう…

急にこんな台風みたいなことが冬に起きるなんてみんな思ってもなかったもんなぁ。
はてさて。
DATE: CATEGORY:日誌
今日のお天気、嵐?
すんごい突風がときおり吹きます。
どうしたこと?
なんでこんなに風が吹くの?

雨は1日中しとしとと降り続けました。
台風並みに風が吹いて、1階の受付小屋のうっすい壁にバチバチ砂?雨?
が吹き付けます。そのうち壁に穴開いたりしないかしら?
何か物が飛んできたりなんかしたら、穴空くだろうな…
そうなったら…しばらくお休みしてもいいかなー。
っと、正月ボケした私は「お休み」という甘い汁をずっと吸い続けていたいのでした。

あー。ずーっとお休みしてたーい。
ということで、私は、休館日にひっかけて、明日明後日お休みいただきまーす。
うひひ。明日には、このお天気も回復しそうだし、何しようかしら。
インフルエンザとか、なんとかウイルスとかうつされたら困るので、
本でも読んでお家でのんびり過ごそうかなー。

今、内藤了さんの猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子シリーズにはまっておりまして。
グロくて、怖くて、気持ち悪いけど、どんどん読みたくなるんですよー!これが!

良かったら読んでみてください。おすすめですよー。
DATE: CATEGORY:日誌
年が明けて、楽舎、どうやら男が集まります。

管理人のせい(おかげ?)じゃなかろうか。
類は友を呼ぶ。ってやつかな。

「新玉くんおる?」っていう人、割と変わった人が多いような…笑

一昨日までは、某運転手が来てドライブデートしてたし、
昨日は、元スタッフ ひでじろー。氏が登場!

次は誰が来るんだろ〜。
ってか来てくれるのはおじさんだけなのかしら…
おじさん好きな私としては、ちょっと楽しいけどさー?

昨日も2人が飲んでて、飲もうよーって誘ってくれて、
めっちゃ後ろ髪を引かれながら家路につきました。
お下品な会話も目に浮かびますが、楽しそうだったんですよ。これがまた!

ちょっと寂しい気持ちだったのがふわりと軽くなった日でした。ありがとー
DATE: CATEGORY:日誌
少し前に実家から帰ってまいりました。
長いお休みをいただきました。
ありがとうございます。
ただいま。
ただいま。と言っておかえり。っと言ってもらえる環境があって幸せなことだと思います。


さて、来たる2月2日、四万十小楽校開催いたしますー
定員15名。
ただいま7名。割とすぐに埋まってしまいそう。
今回は、陶芸サークルにお邪魔して、陶芸させてもらいます!
みんな何を作るか楽しみだわー✨

最近、写真での報告ができてないので、今度こそ報告したいと思います!

今日は雨があがり、なんと生温い日でした。
こんな日もあるのね。とても静かな日でした。

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ