fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
四万十地域は、今回の今年最も勢力の強い台風と呼ばれる台風の影響は
風が強いな。っというくらいで台風らしい影響はほとんど感じられません。

いつも台風が当たる場所だった高知も、今回はこの程度。

私たちにとってはありがたいことですが、静岡や、東京、千葉の皆様は、大変なこと。
どうかどうか、被害が最小限ですみますように。。。

昨日の夕方、台風の影響でしょうね。ものすごい夕焼けでした。
運転しながら見惚れてしまいそうになるほどに。

家に帰ったら、家人も写真をとっていたそうな。
撮りたくなる空模様でした。

私は家路を急いでいたので、写真がないなーっと思っていたら、
管理人が撮っていました。

IMG_0120_20191012172626ab6.jpg
DATE: CATEGORY:日誌
先日、ご近所さんに栗をいただきました。

高いものをいただいていただいたままではおれん!っということで、
お掃除しながら、、お客さんのチェックインを待ちながら、、2日かけて皮を剥き、
半日かけて炊きました。

IMG_1171_20191011170548fdc.jpg

鬼皮を剥くだけでめげてしまい、
渋皮煮の量を多くしてやれ!って思いましたが、
炊くときのことを考えると、甘露煮の方が手はかからなかった…

どっちに手をかけるか。っということですね。

いやぁ、勉強になります。

前にも1回渋皮煮作ったことがありまして、その時にもう懲りた。っと思ったような気がしましたが、
栗をもらうと、つい作りたくなって作ってしまいました。

が、肩こったー。
そのおかげか、半日寝込みました。笑

おかげでご近所のお世話になっている方々に栗をお届けすることができました。
ふぅー!自己満足完了!

今日も一日、お疲れ様でした。
DATE: CATEGORY:日誌
高知市内や、須崎市内のLive映像を見ると、
雨の凄さと、増水した川の映像を見ることができました。
鏡川が氾濫して車が浸かってしまっている映像もありました。

ニュースで高知がすごいことになっとる!っと心配してくださった方々からちょいちょい連絡をいただきました。

四万十は、晴れてきました。
めっちゃ良いお天気に…
IMG_1157_20191003114005992.jpg

とても見にくい写真を撮ってしまったのですが、
見えている白い橋が楽舎のすぐそこにかかっているかよう大橋です。
かよう大橋の橋脚部分、結構短くなってますね。

意外と増水しているのです。
津野川水位現在 7.3m。

高知の排水機能を信じます。という高知高専生あやかの言葉を、私も信じます!
どうかみなさま無事で。

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ