fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
住み込みバイトの、やっち。

女子力高いんです!
じゃーん!!!

fc2blog_2018082908212117e.jpg

急にお菓子を作り出す、できる女。

お泊まりのお客様にもふるまい。
ラッキーDayでした。

程よい甘さで、女性スタッフも癒されました。
ごちそうさまです!
DATE: CATEGORY:日誌
そらまめキッズ、昨日から5泊の日程で四万十入りしております。
台風が近づいておりまして、どうするか会議で再検討して、来ることになったそうです。

昨日、今日は、予定通り川遊び実施中。
さて、明日からどうなるかしら?
水位が徐々に上がって来ております。
風も、台風の風がふいております。

Yahoo!の台風情報によりますと、

310261-STD.jpg

進路は、ちょっと逸れた?
いや、当たってる?
うーん、どうなるやろ。
こればっかりは、来てみんとわからんけんなぁ。

増水して、川が綺麗になるのは、良いんやけどね。
ほんでも怖い。
そらまめちゃんたち、何して遊ぶことになるのかしら?
川で遊べたらそれが一番ええんやろうけどねぇ。
どうなるかしら?
DATE: CATEGORY:日誌
夏といえば、この男!
やまとも来てました!!
ぴろに一本釣りされて、お助けマンとして参上してくれました。
やー、今回も助かった!

おそろいの赤Tシャツ。
今回も、アラフィフコンビで仲良く楽しそうにおしゃべりしよったわ。
ええわええわぁ。
なんとなく、癒された。楽しかった。雰囲気。
fc2blog_2018082017363058a.jpg


毎日、なんか写真を撮っちゃあそのままブログ書けぬまま家路につく生活でした。
夏なのに、サボりすぎっすねー。

今日は、毎年お越しいただくSYワークスさんにお泊まりいただいて、
明日からは、そらまめキッズたちがやって来ます。
台風の影響がどの程度あるかで、どこまで水遊びができるか、、、きわどい。
影響なく遊べると良いけれど。
DATE: CATEGORY:日誌
先日から来てくれている、
高校生のUKと、
高専生のあやか。
fc2blog_201808162344032ee.jpg

この子らまじめで、夜、お客さんのお風呂の時間まで、働き続けます。
疲れるからええで。って言っても、
なんかすることないですか??って言って、山ほどお客さんに渡すDVDケース折ってくれたり、
ボロボロになった網を繕ってくれたり、
眠いだろうに、張り切ってやってくれてます。

UK、即戦力でツアーにも出ております。
よくできた子で、男の子らとワイワイ楽しそうにやっとります。
お母さん、お父さん、この子はどこに出しても恥ずかしくない、とっても良い子ですわぃ。

あやかも、ちゅーぼーに、お掃除にとしっかり丁寧にやってくれとります。
こないだなんかは、食堂の床が気になるというて、半日雑巾で拭いてくれておりました。
お掃除得意みたいでおばちゃん、助かる!
ありがとよぉぉぉー!!
DATE: CATEGORY:日誌
昨日は、中半の盆踊りでした。

仕事を片付けて、体育館を覗きに行くと、
見たことのある、女がビール早飲みに出ておりました。

fc2blog_20180815204113ae8.jpg

結構良い線いってたとおもったんですが、
地元のおんちゃんには、かないませんでした。

さすが、飲むことに関しては、強いねぇ。

ちゃっかり、うちの一番えらい人も出場しておりました。
そして、わりと早かった。
さすがですー笑

最後は、打ち上げ花火も上がるのです!
癒された!

fc2blog_2018081521143300e.jpg

夏も終わったなー笑
DATE: CATEGORY:日誌
今日は、中半の盆踊りの日です。

fc2blog_2018081408191890c.jpg

夏らしい、こんなにも夏らしい、良い天気なのに、午後から雨予報。
お祭りの櫓は、体育館に建てられておりました。

はじめて。体育館での盆踊り。

どんなんやろ?
こじんまりと、それはそれで楽しそう。

花火がどうなるかが、とっても気になるけれど。

お客さん楽しんでもらえるといいなー
DATE: CATEGORY:日誌
テレビ放送が、一昨日あったもんで、もしかして、超忙しいのか!?!?
っと思っていたら、そーでもない。
や、忙しいんです。満室いただいとるもんで30人超えるお客様にお泊まりいただいております。
ありがたやー。

ほんでも、体験には余裕があります。
どうして??

あ、でも、シュノーケリングと、沢歩きは予約いっぱいな日もあって、
カヌー、みんな飽きたのかしら?っとみんな首を傾げているところです。

ほんでほんで、テレビ放映の日、まこまこ、なおちゃん、という強力な住み込みを手に入れ、
宿泊班一時的に潤いましたが、
まこまこは、今日午前中いっぱいいっぱい働いて帰ってゆきました。
ありがとよー!
2020年には石垣におるそうなで、そこでカヌーとかできたらええねー。
まこまこは、図書室で沖縄の本を見つけてお勉強しておりました。
なおちゃんは、簿記のお勉強。
仕事の合間に来てくれた二人は、お勉強熱心な二人でした。
気がきく女子はええねー。
お掃除のかわむーも心なしか鼻の下伸びとったわ。
私には見せない笑顔やった。ま、かわええけんな。しゃーない。

ほんでほんで、体験班の方は、体験の華 まこちゃん、超強力 ふーま登場しとります。
ふーまは、茶髪にピアスでおいおいって思う見た目になっとりますが、
中身は変わっておりません。
若年寄ふーま健在です。笑

少食になったとか嘘つきで、弁当食べて、バナナ食べて、アイス食べてカップ麺食べ寄りました。
お腹ん中どんななっとんじゃー!

まこちゃんは、今日まででしたが、ツアーに咲く可憐な華でした。
色白なもんで、3段階に日焼けして帰りました。ごめんね。

明日から、続々と原せんせー、原せんせーの連れてくる学生、やまとも、あやか、UK、
もうちょい踏ん張って、しらがさん
と、来ては帰りを繰り返し、お手伝いいただきます。

みなみなさま、ありがとうございます。
とてもとても助かります。
待っとるでよー!

あ、ほんでほんで明日は盆踊り。
打ち上げ花火が見えられます。
夏の楽しみの一つですね。
真上に上がる打ち上げ花火は、なかなか見れませんからねー
それを見て、お盆を乗り切れる…といいなー。がんばろ。
DATE: CATEGORY:日誌
はちがーつも、八日過ぎました。

8月8日。末広がりな日ですね。
毎日毎日、あっつい日が続いております。
昼から雷がゴロゴロ言って、雨がザーッと降って蒸し暑くなったりもします。
今日は、雨がなさそうですが、日差しがジリジリ。
焦げそうです。

お越しの際は、日焼け対策と、こまめな水分補給、必須ですね。
気をつけてお越しくださいませ。

スタッフも干からびそうですが、
何の因果か、平日の体験は余裕があります。
どうして、今年はこんなに土日は忙しく、平日は暇なのー?
っと思うくらい。

なんせ、余裕がありすぎてカヌーガイドが木工したりしよります。あはは。
流石にお盆は、いっぱいになってきている日もあるような感じですが、
今年はボツボツな感じなのかしら??
今年の夏はどーなるんじゃー!

さて、今日は、龍谷大学御一行様のご予約いただいております。
明日の夜は、朝まで飲む!っとご連絡いただいているので、気合いを入れて来ることでしょう。

お迎え便がまだ帰ってきません。
そろそろ来る頃だと思うのだけれど…

早く帰れる日は帰らせてもらおーっと。ってことで、かえりまーす。
お泊まりいただく皆さんには会わずして帰っちゃお。んじゃーねー

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ