fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:旅行
昨日は、中半地域のバスツァーでした。
さちことお世話になって来ましたー!

前日までお天気予報で雨マークが付いていたのに、当日になると晴れ間も見えたりして、
なんて強運な中半地域のバスツァーなのでしょう。
今回は、香南市の山北にあるイングリッシュガーデンを訪れる旅行でした。
8時に楽舎前を出発して、
まずは、11時すぎ 昼食会場でもある、「安芸しらす食堂」さんに。
fc2blog_20180523141925b54.jpg

めっちゃ じゃこたっぷり。
食堂のおばちゃんが、めっちゃかわいかった。
「ごちそうさま〜」って言ったら、
「ありがとうじゃこ〜」って言ってくれる。

さちこと、うちらやったらなんて言うやろー?
「ありがとーあゆー?」
うーん…(苦笑)ってなりました。
おばちゃんの可愛さやろうねー。あれは。写真撮らせてもらえば良かった。

fc2blog_20180523141931d9e.jpg
事務所のお姉様方にお見送りまでしてもらった。

さて。お目当のイングリッシュガーデン。
イングリッシュガーデンの定義はわからんけど、バラが多かったかな?
ポピーもあった。
このバラ、THE 薔薇!ってにおいでした。
いいにおい。
咲いている花という花の匂いを嗅いで回って、一番THE薔薇で、いい匂いかなっと思った。大輪でした。
fc2blog_20180523141952a8f.jpg

太陽みたいなお花もあった。名前はわからん。なんじゃろか?
fc2blog_20180523141957132.jpg

ねこじゃらしみたいなホワホワ〜ってしている木が入ってすぐに見えます。
受付のおばちゃんにあれは何?って聞いたら
「スモークツリー」って言います。って教えてもらった。
fc2blog_20180523142022bc2.jpg

調べたら、ハグマノキって出て来た。漢字で白熊の木。
植物の名前、からっきし覚えられないので、きっとすぐに忘れるので、ここに覚書してみたりして。

中半のおっちゃん、おばちゃんたちが元気で楽しく旅行に行けるってええことよねー。
ありがとー!な1日でした。
DATE: CATEGORY:楽舎美化
楽舎白壁計画。壁洗浄からの白塗り。
fc2blog_201805201617479af.jpg
とりあえずは、おもて面だけですが、楽舎が白亜の建物に!!笑

fc2blog_2018052016175310c.jpg

お天気が良いと、こんなこともやってます。
もう、業者さんに頼むことを自分らでやってのけちゃう男の子たち。
頼もしい。

高いところから身を乗り出して作業するもんで、見ている方はヒヤヒヤで、作業終わりの腕や手はペンキで真っ白ですが。笑


夏までには、今までよりは、キレイに見える楽舎になってると思われ…ます。
お楽しみにー!

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日誌
fc2blog_20180520094710cb0.jpg

こんっっなにいい天気なのに、今日は、体験も宿泊もご予約がありません!

楽舎ってこんなとこ。ふふふ。

いい天気で気持ちが良いよー

あー、ハンモックほしいなー。

木陰で揺られながら本読みたい。
DATE: CATEGORY:個人的
昨日の飲み会は、ほぼ楽しかった。けれども、最後に言い合いになって、先に帰っちゃいました。

他の人には先に帰ってごめんよーっとも思ったけど、ま、みんなわかってくれる人たちなので、
何も言わず帰りましたー。えへへ。

やー、久しぶりにお店で飲んだからというのもあるかもしれんけど、
酔っ払ったなー。
そして、二日酔いというヤツがね。
頭痛いし気持ち悪いしで、夜はトイレとお友達になったし、
今日の午前中はのびておりやした。
みんないい天気だから外に出てお仕事してたけど、私だけ…ごめんなさいー。っと安らかにソファに。

お昼ご飯には、なんとか回復して、脂っこいのだけゼウスに食べてもらって、
さっぱり梅混ぜご飯は美味しくいただきました!
ゼウスん家の梅干しがしょっぱい!すっぱい!っと昨日の飲み会の席で話してまして、

えー、食べたいー!って言ってたの私は忘れてましたが、
律儀なゼウスは瓶ごと持って来てくれました!
ごめんね、ありがと。
あの子ね、今時の子やけど優しいええ子なんよ。
 fc2blog_20180519165602f34.jpg

ゼウスのおばあさま、ありがとうございます!
味見させていただきまーす!!!
DATE: CATEGORY:日誌
今朝は、小雨の降るお天気でしたが、どんどん晴れ間が広がり、
ジメジメした風とともに、事務所内があっつい。

夜も寝苦しい…

そんな日は、パァーッと飲みましょう!
っということで、
今日は、GWのお疲れさま会をすることになりました。

初みん家さんにて。
さて、みんなどのくらい飲むのかしら?
お会計が怖いわ。

それでは、そろそろ行って来まーす。

楽しい会になるといいなー。。。
DATE: CATEGORY:日誌
今日は、こどもの日でしたね。
近くにこどもがいないので、何かをあげることもなく、
休日を楽しむ訳でもないので、忘れそう。な日です。

今日は、お泊まり2組4名様。
二組ともいい感じのカップル。

ゴールデンウィーク、最終のお泊まりの方達です。
今年のゴールデンウィークは長かったように感じます。

なにせ個人的なことですが、風邪を引いてしまったため、声が出ず、
ドピークの昨日が一番掠れた声でのご案内となりました。自己管理ができておらずすみません。

今夜の晩御飯ではありませんが、
先日、4泊のお客様用にあゆが登場しました。

普段、楽舎のお魚は、あめごという、川魚です。
あめごも上品な味で美味しいお魚ですが、
ネームバリューとして、鮎はやっぱり格別ですよね。
その日のお膳を撮らせてもらって、そのままにしていたので、ここに貼らせていただきます。

fc2blog_20180505203309c46.jpg

春だからか?メニューを考える、板長さちこの工夫をこらした品々だからか?
いろどりがとても綺麗な日でした。いつもは、事務所にこもっているので、あんまり見る機会がないのですが、
この日は用事があってたまたま降りたのでした。

色鮮やかじゃありません?

「4泊もあるから、メニューを考えるの大変!」っとこぼしていましたが、
お客様が喜んで食べてくださっているのを見てとても嬉しそうでした。
DATE: CATEGORY:お知らせ
鼻笛奏者モスリンさんという方にお泊まりいただいてます。

どこで聞きつけたのか、前ちゃんが交渉して、20時から、音楽室で演奏してくださるようになりました!

お近くの方、興味のある方、お時間合えば、音楽室にお越しくださいー♪
DATE: CATEGORY:日誌
本日のお泊まりは、満室をいただいております。
ありがとうございます。

体験の方は、バタバタ。来ない人がいたり、飛び込みで入ったり?
やっぱりこればっかりはお天気と水ものってやつですな。

さて、本日、この間からお泊まりいただいていた4泊のカヌー大好き10人組がお帰りになり、
とても寂しくなりました。
今日さちこの誕生日ということをこの人たちに伝えておけば、
盛大におめでとうの嵐を浴びせてくれたのではなかろうかと、後から思ったことでした。。。
いないと思うと寂しい。
また来てねー!

そして、さちこ、お誕生日おめでとう。
こんな忙しい真っ只中でお誕生日なんて、なんと味気ないけど
せめてケーキでも食べてお誕生日をゆっくり味わってね。
fc2blog_20180504183453880.jpg

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
昨日から、原せんせーがゼミ生とマコマコの親友みゆみゆを連れてきてくれています。
付き合いたてのカップル感。ハンパねー。
IMG_0505.jpg
や、お父さんと娘?

はい。えっと、お掃除手伝ってもらいながら、楽しんでもらってます。


そして、昨日のカヌーツーリングで、うちのまこちゃんが
かわいいことにー!!!
みてー?このめんこい子。
 IMG_7022.jpg

ツーリング中に、ひっかかってた風船を拾ったんと。
それをカヌーに乗せて一生懸命漕いで帰って来たんやと。
かわいかろ?癒しやねー。
DATE: CATEGORY:個人的
どうやら、閑散期、喉を温存しすぎて、
お客様が多くなってきた、今、喉が悲鳴をあげております。。

や、単に風邪を引いてしまったのかもしれませんが。。。

いつもの美声が失われ、ハスキーヴォイスになってしまっておりますが、
酒やけではありませんので!!!
DATE: CATEGORY:日誌
昨日、お風呂上がりに、ブログを更新したつもりだったのに、途中まで書きかけのところで、更新されてて、
追加で書いた部分が消えとる!!!!!
なんてショッキングな出来事がっっ!

もう一回書くとですね、

カヌーが大好きなおじさま、おばさまたちが、4泊もしてくださってます!
今日で3泊目!楽舎に4泊なんて大丈夫?っと思いましたが、
自分たちでカヌーを持って来て、今日は、どこから下ろうと計画を立ててカヌーツーリングされてます。

カナダにカヌーしに行ったり、日本国内もあちこち行ってらっしゃる
生粋のいわゆる、カヌーバカなようでした。笑
おばさまも、一昨年から乗り始めた方もいらっしゃるようで、
私にも、乗るべきよ。っと勧めていただきました。
の、乗れるようになるかしら?
こっちに来て、まっっったく乗ってませんけど??

この方達、みなさん仲良しで素敵なんです。
楽舎のご飯も値段の割に美味しい!っとお褒め頂き、
楽舎の板長さちも、大層喜ぶことでしょう。
なんと、楽しそうな集まりの方たちです。
お話しさせてもらっていると、私まで楽しくなって来ました!

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日誌
本日、とっても良いお天気でしたが、
四万十楽舎、とっても静かです。

宿泊のご予約は、ぼちぼちいただいておりますが、体験のご予約が芳しくなく、
楽舎、とっても静か。笑

ま、こんなもんやったよねー。

今日は、お泊まり15名様。
晩御飯はBBQ!


copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ