昨日は、おばちゃんヘトヘトでよう書かんかったよ。すまんねぇ。
ウォッチング最終日の朝、この辺りでは有名な「どんぐりはうす」さんの
サンドイッチ食パンでのオープンサンドな朝食からのはじまり。

校庭の桜の関係で初日に集合写真を撮っていたので、荷物ができた子から自由時間。
お友達と別れる前に校庭で思いっきり走り回ったり、ツリーデッキに登ったり、
ラムネを買い占めに来たり、各々楽しんでおりました。
引率スタッフは同行しますが、JR組とは、駅でお別れ。この日はお客さんが多かったようで、
他にも駅で待っている人が。

帰る汽車は、カッパうようよ号でした。
カッパとともに、帰路につきます。

散ってしまった桜と咲いている桜と共にお見送りでした。
この桜を見ると、春は出会いと別れの季節。っとしみじみ思います。

参加してくれたみんなと会えてとても楽しかったです。
お父さんお母さんと離れての3日間、みんなよく頑張りました。
一人で参加してくれた子も帰るときにはお友達がたくさんできていたことと思います。
ウォッチングを通じて違う学校にお友達ができたり、
昨年に引き続き参加してくれたり、
ずっと昔から通い続けてくれていた子がリーダーになってくれたり、
リピーターになる!って言ってくれたり、
帰り際に涙してくれたり、
スタッフにお手紙くれたり。
お別れは寂しいけど、ウォッチング終わりは、いつもほっこりさせてもらう気がします。
みんな、それぞれ個性的で、魅力的でした。
そして、最後になりましたが、今回、ウォッチングに関わらせていただいたスタッフを紹介させていただいときます。

スペシャルサンクス
写真を撮れなかった、ちゅーぼー班池上さん、お掃除班よしくん
大人総勢何人だ?
みんなに助けていただいて、楽しいウォッチングが開催できました!
皆さま、ありがとうございました!!!