毎日毎日、いろんなことがあって、ネタはつきないのですが、
なんせ、写真撮ってなかったり、
写真はあれど、ぐったりしていたり、
遅くなって、blogまで行き着かなかったり。
順を追って、書いてみようかな。
まず、6日の日は、不燃物のごみ収集の日でした。
朝からゴミ出しだったので、いつもは重役出勤の主任も
強制的に来ていたのでそのままバイトの待機部屋、住み込み部屋の整理になりました。
みんなが過ごせるようになったと思います。
過ごしてもらう人の予定はあまり経っておりませんが。。。
その日の夜は、代表理事を決める理事会。
長いことやったようです。
そして、7日。七夕。

健康福祉の七夕昼食会にお邪魔させていただいて、お昼ご飯をいただきました!
みんなの願いを書いた短冊も飾りました。
しめ縄に、ナスやらきゅうりやらも飾り付けられており、
どうやら、織姫さんと彦星さんも夏野菜はお好きなことが判明!
そして、8日。
この日は、久しぶりに楽舎にお客さんが朝から集いました。
北の川、カヌー、ドラム缶ピザ。っと、盛りだくさんでした。
この日のお泊まりのお客様が、ピザ体験だったのですが、
男4人。
やー、おもしろい!仲の良いこと。
去年バイトに来てくれた、
よーこーみたいな男の子と、兄弟みたいな男の子たちと、知的メガネのお兄さんの4人組。
きゃいきゃい楽しんでくれてました。
よーこーみたいな男の子が去年来てくれてたようで、今回も来てくれたようです。
ありがたい!
そしてこの日は、お客様が来てくれているにも関わらず、
和室の床のカーペットを剥がして、張り替えるという作業をしていました。

やー、この日は蒸し蒸しして暑くてねぇ。
なっち、ひろゆき、ゼウスの3人掛かりでやってましたが、みんな汗だく。
や、お疲れ様でした。
おかげさまで、きれいになりました。
校長室

放送室