みなさん、セスキ水ってご存知ですか?
前から、その存在は知っていたのですが、今まで、セスキソーダを水で薄めて自分でセスキ水を作らなきゃダメだったのが、
スプレータイプを発見して、テンション上がりまして。。

油汚れ、あるじゃないですか?
それを電気分解?して、スルスルこすらなくてもとれるようにしてくれる優れものなのです!
ビフォーアフターの写真は撮り忘れたので、全く効果をお伝えできませんが、
この写真も、最初より綺麗になってます。これでも。
私、お掃除得意でないので、とってもありがたい代物です。
*使えない場所もあるので、使い方をよく読んで使って下さい。
手も溶けちゃうかもなので、気をつけて使わなきゃですが。
今年の汚れ、ことしのうっちっに♪
さてさて、
今日は、とおわにランチに行ってました。
秋のかご膳。

一日30品目を目標としましょう。っていうのありますよね?
このお昼だけで、23品目ありました。あと7つ摂取すれば、もう、今日は完璧!
楽舎の晩御飯も品数的にも、量的にもおんなじ感じですねー
今度、品目数えてみようかなー
とおわのかご膳の魅力にまんまとハマって春夏秋冬食べに行こうと思ってます。
夏は逃しちゃったけどー。
冬はなにかなー。ちょこちょこ食べれて、ちょうど良い感じになんですよねー。
そして!!こないだお手伝いに行った、小町味噌が使われてるんですー
なんか、うれしい♪
ほとんど関わってないけど、なんかね!
雨の四万十、寒くなってきましたが、なんだか、いい季節になってきました!